Yvesmiora's Gardening

2019/07/24(水)08:44

モンクゥール&カサブランカ満開&ホスタなど

2019年7月のガーデン(26)

モンクゥール 今朝も雨ですが、 モンクゥールの花が、素敵です。 石垣の上の、アプリコット・ドリフトも 2番花でしょうか3番花でしょうか、 少し咲き出しています。 アプリコット・ドリフト カサブランカも だんだん花数が増えてきて、見頃になりました。 カサブランカ ガーデンのあちらこちらで、 大きな白いユリは、存在感がありますね。 アプローチのコーナーは、たくさん咲きそろいました。 大きくて豪華な花ですが、白花ですので、 清楚で素敵に見えます。 イーストガーデンのカサブランカ *ホスタの花達* ホスタ・ハルション ハルションは、粉をふいた様な青葉が素敵で、 最初に、このガーデンに植えたホスタの一つです。 お気に入りのホスタなので、 あちこちに植えてあります。 ハルション 葉の方が主体で、花はおまけと いつも言っていますが、 咲くときれいですね。 ホスタ・オーガストムーン&ハルション 昨日、剪定を終えた松の木の下にも、 ハルションはあります。 ホスタ・ゴールデンティアラ ホスタ・??? ホスタ・ファイヤーアイランド&ハルション きれいな黄緑色のホスタです。 こちらは、ホスタの花ではなく、 リコリスでした 急に顔を出して咲き出したリコリスも、 さらに花数が増えました。 リコリス ヒガンバナ科 高台の、 ミニダリアの中から咲き出したリコリス 葉は4月に出てきて、 6月には枯れてしまいます。 そして7月下旬ごろに、 ス~~と茎が出て、花が開きます。 ヒガンバナ科なので、ヒガンバナと性質が似ていますね。 今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチット押してくださると、ガーデニングの励みになります。 にほんブログ村 こちらのバラ園芸も、よろしくお願いします。にほんブログ村 ありがとうございます。 ホームページ更新中です。よろしかったらご覧くださいね。​https://kuboniwagarden.jimdo.com​ 今日もお元気でお過ごしくださいね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る