Yvesmiora's Gardening

2021/05/11(火)09:22

シャンテ・ロゼ・ミサトとジェームズ・ギャルウェイ‥

2021年5月ガーデン(25)

*イーストガーデン* シャンテ・ロゼ・ミサト 妖艶なくらい大人色の ピンクの素敵なバラです。 歌手の渡辺美里さんを イメージして作られたバラです。 白いバラは、ボレロ シャンテロゼミサトと一緒に ナエマも植えてありますが、 そちらは、まだ咲いていませんね。 イーストガーデンの 華奢なアーチの奥に植えてあるので、 キッチンから良く見えます。 アーチのバラは、パフビューティ 日時計を左に進むと ジェームズ・ギャルウェイがあります。 ジェームズ・ギャルウェイ 名前はダンディなのですが、 咲いている花は、フリフリのバラで、 バレエのチュチュを思わせる、 女性的なかわいいバラです。 丈夫なバラで、 2メートルくらいの高さに成長するので、 場所に寄って、剪定で調節しています。 挿し木でもよく育ってくれるので、 アーチやトレリスに誘引して、 ガーデンのあちらこちらで咲いています。 *メインガーデン* シャンテ・ロゼ・ミサト メインガーデンの シャンテロゼミサトも、素敵です。 セントランサスやジャーマンアイリスも 満開です。 お隣のナエマは、 咲いていますよ。 ナエマ 優しいピンクのバラで、 ミサトの妹のような感じです。 パイナップルの小道の 曲がり角にも、 ジェームズ・ギャルウェイ ジェームズ・ギャルウェイ 手前のかわいいバラは、 ハッピーマザーズディ ニワトリさんの小道の、 2番目のアーチの右わきにも、 ジェームズ・ギャルウェイは、咲いています。 ジェームズ・ギャルウェイ 周りに咲いているのは、 アグロステンマ(コムギセンノウ) *フロントガーデン* こちらでも、 この2種のバラは、 あちらこちらで、咲いてくれています。 特に、通りから門に続く 道沿いに咲いているのは、目立っています。 ケルナー・フローラとジェームズ・ギャルウェイ 後ろのアーチの白バラは、 スノーグース ケルナー・フローラ お隣のケルーナは、3年目のバラですが、 鮮やかなピンクの花が、 たくさん咲いてくれました。 最後までお読みくださって、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチット押してくださると、ガーデニングの励みになります。 にほんブログ村 こちらのバラ園芸も、よろしくお願いします。にほんブログ村 ありがとうございます。 ホームページ更新中です。よろしかったらご覧くださいね。​https://kuboniwagarden.jimdo.com​ お料理レシピはこちら​https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1280000783/recipe/​ 今日もお元気でお過ごしくださいね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る