Yvesmiora's Gardening

2022/06/08(水)09:30

雨が似合うアジサイ

2022年6月のガーデン(15)

今朝も、小雨が降っています。 関東地方は6日から梅雨に入り、 毎日、雨が降っています。 昨日 小雨の中、つるバラの花柄剪定 バレリーナ、イーパンフェン、 ラベンダードリーム2本の剪定を終え、 剪定ゴミを焼却場に持っていきました。 6月に入って、 ツツジやバラの剪定ゴミを、 すでに80kg持っていきました。 ガーデン内は、 バラの代わりに、 アジサイ達が主役になっています。 アジサイ ブルー、ピンク、白のアジサイが、 雨の中で、きれいに咲いています。 アジサイは、雨がよく似合いますね。 4月の初めに、 赤色のアジサイが、 きれいに咲く肥料をあげたので、 心なしか、色が鮮やかになったようです。 ピンクアナベル ガクアジサイ・ひな祭り ガクアジサイ ガクアジサイと手毬咲きのアジサイ 柏葉アジサイ 柏葉アジサイと夏椿 夏ツバキは、 毎日少しづつですが、 花が途切れなく咲き出しています。 柏葉アジサイとアスチルベ 雨にぬれて、 アスチルベの、紫がかったピンク色が、 きれいに見えます。 昨年友人からいただいたニンニクにも、 花が咲きました。 ニンニクの花 食べるためなら、 花は咲かせないほうがいいのですが、 私は、花を観賞したいので、 蕾を摘み取りませんでした。 白花のホタルブクロも、 咲き出しています。 ホタルブクロ 昨秋種まきした、 新品種のガウラは、 ようやく花が1輪咲き出しました。 ニゲラ・イスタンブルー 大分待ちましたよ。 バラの季節には、間に合いませんでしたが、 蕾がたくさんついているので、 これから一面に咲いてくれることを、 期待しちゃいます。 そして、種がとれたら、 妹や友人たちに、 差し上げようと思っています。 最後までお読みくださって、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチット押してくださると、ガーデニングの励みになります。 にほんブログ村 こちらのバラ園芸も、よろしくお願いします。にほんブログ村 ありがとうございます。 ホームページ更新中です。よろしかったらご覧くださいね。​https://kuboniwagarden.jimdo.com​ お料理レシピはこちら​https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1280000783/recipe/​ 今日もお元気でお過ごしくださいね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る