Yvesmiora's Gardening

2023/11/06(月)16:17

紫色のブルームーンやジェームズギャルウェイも素敵

2023年11月のガーデン(10)

つるブルームーン 玄関先にある、 つるブルームーンが、 3輪咲きだしました。 大輪の紫色のバラで、 優雅な雰囲気で、 いい感じです。 アンブリッジローズ アンブリッジローズは、 あちらこちらで、 素敵な花姿を見せています。 花付きの良い、 優等生なバラで、 こちらも、 大好きなバラの一つです。 ジェームズギャルウエイ ふりふりの、 かわいいバラです。 丈夫で、 すぐに2~3mくらい 大きくなるタイプで 木立のバラで購入しましたが、 つるバラの様にも仕立てられます。 挿し木して、 我が家には、 たくさんあります。 名前に似合わず、 可愛いバラです。 メアリーアン こちらは、 名前通りの、 優しい雰囲気のバラです。 うらら&粉粧楼 うららや粉粧楼も、 花付きがいい小ぶりのバラです。 クィーン・エリザベス エリザベルも、 2Mくらいになる木立のバラです。 エル シャンテ・ロゼ・ミサト ケルーナフローラ ゴールデンシャワーズ ジャクリーヌ・ディプレ シャーロット・オースチン つるバラで、 たくさん咲いているのは、 白バラのプロスペリティ プロスペリティ スノーグースも、 白バラです。 スノーグース 産毛のような花が、 ふわふわと咲きます。 つるバラで、 こちらも丈夫ですよ。 我が家では、 丈夫で、とげが少なく、 病気や虫に強い バラが多くなりました。 今年は、 4回の殺虫剤散布で、 乗り切りました。 手間のかかるバラ達は、 枯れたりして、 だんだん 無くなってしまいました。 ウインターコスモス お葬式ができて、 昨年の寄せ植えの残りの、 ウインターコスモスは、 今日も、 まだこのままです。 Thank you so much.最後までお読みくださって、ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。ポチット押してくださると、ガーデニングの励みになります。 にほんブログ村こちらのバラ園芸も、よろしくお願いします。にほんブログ村ありがとうございます。 My home page.ホームページです。よろしかったらご覧くださいね。​https://kuboniwagarden.jimdo.com​ Cooking recipeお料理レシピはこちら​https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1280000783/recipe/​ 今日もお元気でお過ごしくださいね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る