137322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鶏和え酢(仮)

鶏和え酢(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.19
XML
カテゴリ:食いもの
明日がお彼岸の中日ですね。今年は、入りが3/17(木)、明けが3/23(水)のようです。

お彼岸と言うと、スーパー等に ぼた餅、おはぎ が並びますね。

入りぼた餅に明け団子、中の中日小豆(あずき)めし
入りで ぼた餅 を食べて、明けには 団子 を食べる。中日には お赤飯 をいただく…のが我が家の
基本パターン。と言うか、言い伝えの通りと言いますか。

最近では、お菓子のような おはぎ も売ってますが、食べ応えのあるぼた餅を買い求めて、地元の
スーパーなどを回ってみました。残念ながら大きなぼた餅は見つかりませんでしたが、おはぎ の
方はそこそこの大きさのものがありました。

ところで今まで、ぼた餅とおはぎを同等に思ってましたが、微妙に違うそうです。
おはぎとぼたもち、本当の違い (All About
ふぅん、春がぼた餅、秋はおはぎ(お萩)なのですね。。
ちなみに、私の好きなぼた餅は、別名あんころ餅とも言います。ややこしいですが。(^_^;

まぁ、呼び名はどれでも良いので、食べ応えのあるぼた餅が食べたくなった今年のお彼岸でありま
した。もう自家製の大きなぼた餅・おはぎを作る家も少なくなってきているのでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.19 10:08:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.