めだかのがっこう

2014/01/23(木)20:30

クロネコさんが今日もまた

本日もクロネコさんがお目見えになりました。今日は先日私の単純ミスで、★にしてしまっためだかさんの再入荷です。かなり高価なメダカなのですが、どうしても欲しいめだかさんでしたので大枚をはたいての購入です。今度は★にするわけには行きません。欲しいものはどうしても欲しいという子供みたいな私ですので、かなり割高になってしまった今回の新種めだか大事に育てます。 さてウーパーが孵化したのでブラインシュリンプを沸かしたのですが、ウーパーさんイマイチ食いつきがよくないような気がします。それでも、食べられる大きさの餌はほかにはないので、連日、ブラインは沸かしております。その恩恵に与っているのがめだかさんたちです。めだかさんたちの気持ちいい食べっぷりがすごい。 只今、ヒーターの投入本数21本、4月までの辛抱です。光熱費はかなり大きくなります。灯油代はこのところの高騰で、一日当たり700円、一か月21000円になります。昨年は一切ストーブは使いませんでしたが、今年はだいぶ奮発です。 去年はスタート即病気のため、散々な結果になってしまいましたが、今年は体とよく相談の上頑張っていきたいと思います。 明日から、PB、アルビノ幹之 等数種類のめだかの水槽温度を上げていき、産卵体制に移行していきます。 、

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る