563081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うっかり熊公のガラクタ箱ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.03.09
XML
カテゴリ:夕方保育


さくらさくらは別れと出会いの季節・・・

その例に漏れず夕方保育ひよこ の園でも年長さんを送り出す準備が

ひそやかに、しかしちゃくちゃくと進んでおります。

ピンチヒッターで早出したところ園児達のお昼寝タイム眠い..の合間に

卒園式のリーフレットをピンキングハサミ  で飾り切りしたクマくまです。

ハサミ自体が重量感たっぷりなのにネジが渋くって・・・雫

「腱鞘炎になるんちゃうか!?と思いながら

歯を食い縛って70枚のリーフレットを何とかジグザグ切りました。

そして、もうひとつ悩んだのが

卒園生へのお便りにのせる職員からの おくることばりぼん

5cm×7cm程度の用紙に " ぜんぶひらがなで "

6歳児に伝わる言葉だけでメッセージをしたためるというのは、なかなか大変です。

これが入園当時からの付き合いならともかく

わずか半年前から夕方だけ顔を出すクマ公くま

あんまり馴れ馴れしくなってはいけません。

かといってよそよそしくなっても寂しいですし、当り障りなさ過ぎても失礼だし・・・。

この前の駄文も教訓に悩みぬくこと一週間ショック

なんとか締切2時間前、5×7センチ角の紙切れに

思いのたけをギュギュッと詰め込みました!!

出会った直後にとても感動した年長さんの頼もしさぐー

みんなは私のことを忘れるだろうけども、私はきっと忘れません。

複雑な世の中ですが、健やかに育って欲しいと陰ながら応援していますハート(手書き)

運が良ければ何かのはずみで「粘土の得意な夕方の先生」を覚えていてくれるかな大笑い

画像は手元に残った予備の用紙。練習とはいえ油性ペンで書いたので微妙・・・。

正規の職員さん方はフルーツや花のモチーフですが

補助人員は木の枝(笑)。

ドライ&スパイシーな大先輩いわく

「担任以外のメッセージなんて誰も読まないから悩まなくっても大丈夫よ~!!大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.10 16:05:44
コメント(4) | コメントを書く
[夕方保育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X