全て
| カテゴリ未分類
| デカレンジャー
| 響鬼
| 家族・子熊ネタ
| 美味しいもの
| 江戸文化
| 他愛ないこと
| 読書
| お気に入り★デカレンジャー場面
| イギリス&アイルランド
| ハリー・ポッター
| ウルトラマン
| アート
| 仮面ライダー ディケイド
| 事件
| 妙なもの
| 給食日記
| おでかけ
| 特撮いろいろ
| 道具あれこれ
| 天文・星のはなし
| ホテルニューグランド
| 勝手に応援中
| 給食日記&夕方保育
| 夕方保育
| バトン
| ニュース
| 超忍者隊イナズマ!!SPARK★
| 電王
| ゲキレンジャー
| ヒーローショー&イベント
| シンケンジャー
| 芳忠さん
カテゴリ:読書
先日、電車に乗る時に本を読みたかったけれども手持ちが無かったので 駅前の書店を覗いて軽い読み物を探した。 そこで手に取ったのが ![]() 最近になって大塚芳忠さんの声聞きたさに洋画を見始めたワタクシ。 大御所のご意見にも耳を傾けてみようという気まぐれです。 色々と興味深い記述もある一方、半可者には耳の痛い話もあり。 中に " 大作映画は大作というだけでも観る価値がある " というようなくだりがありました。 ・金を掛けた映画は元を取るために必死に作られている ・大作、超大作は例え演技や脚本がダメでも、よく作り込まれた背景や衣装などを観るだけでも価値がある なるほど。 さて、今秋にもまた超大作が公開されますね。 ![]() 氏が存命ならどのように評価するでしょうか? 時代ものには点が辛いのですよね。 ![]() 主題歌は alan ![]() 騒動を乗り越えいよいよ公開が迫って来ました ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.07.27 01:50:53
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事
|