563253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うっかり熊公のガラクタ箱ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011.03.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 我が家の近所では業務用と書かれた1kgのスパゲティが198円でした。


 おコメの買いだめをしていないのでそれを買いました。


 スパゲティのエコな茹で方として

『沸騰したお湯にスパを入れて1分まぜて蓋をし火を止める。

 茹で時間が経過する頃にかき混ぜ、スパが固ければもう一度火にかける』


 というのが有名ですが、さらにエコなスパの加熱方法があったりします。


 ただし食味は二の次ですが(^^;)



  一人分の手抜きお昼、または非常時に・・・

  必要分のスパゲッティを鍋などに入れ(入らなければ折る)

  一晩程度 水 につけておくと火にかけ沸騰して火が通ればすぐ茹で上がります。

  ・スパゲッティがひたる程度の水で火が通るので火力と水と時間の節約になります。

  茹でたお湯にそのまま味付けしてヌードルスープにすることもできます。

  事前にひたしておくのは水の代わりに冷めているスープ(ルー系でないもの)でも可です。
  あまりおいしくないですが味噌汁でも同じようにできます。
  味噌汁の場合、ごま油や胡椒などで風味を調えます。

  もし夏場など温度が高い場合はスパの吸水は冷蔵庫で・・・



 今日、久しぶりにやりましたが9年前と変わりありませんでした。


 ワタクシの場合、余っていた袋麺のスープを使ったり、納豆スパにすることが多かったですが


 味噌汁を胡麻油・胡椒・唐辛子で中華風に誤魔化すのも手っ取り早いです。


 ジャンクですみません。


 私の母方の伯母は自分の信条で1日2食で遣り過ごしながら看護士をしております。


 いつからなのか知りませんが1食分をユニセフなどに募金し続けているようです。


 私はその影響という訳は無く、単に朝食を食べない癖があって2食でした。


 ただ燃費が良いのと時々間食するのとで実質2.5食ながら小太り系であります。


 これを気に1.5食程度を心がけようかと・・・


 まあそんなことを言わなくてもこの先どうなるやら~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.17 16:00:31
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X