全て
| カテゴリ未分類
| デカレンジャー
| 響鬼
| 家族・子熊ネタ
| 美味しいもの
| 江戸文化
| 他愛ないこと
| 読書
| お気に入り★デカレンジャー場面
| イギリス&アイルランド
| ハリー・ポッター
| ウルトラマン
| アート
| 仮面ライダー ディケイド
| 事件
| 妙なもの
| 給食日記
| おでかけ
| 特撮いろいろ
| 道具あれこれ
| 天文・星のはなし
| ホテルニューグランド
| 勝手に応援中
| 給食日記&夕方保育
| 夕方保育
| バトン
| ニュース
| 超忍者隊イナズマ!!SPARK★
| 電王
| ゲキレンジャー
| ヒーローショー&イベント
| シンケンジャー
| 芳忠さん
カテゴリ:おでかけ
横浜市某所における鯉のぼり大量放流! ![]() とある奇特な御仁が始められたという善意の鯉のぼり群遊。 年を追うごとに鯉のぼりの寄贈が増え、いつしか盛大な規模に! 今はその息子さんと御町内の方々が意志を継いで続けておられるそうです。 写真の左上の方に見えるのですが、クレーン車が10台も出動してロープを渡しています。 風になびく鯉のぼりを眺めたり、凪いだときに垂れてきた鯉のぼりにじゃれたり 来場した子供たちは楽しそうにしていました。 会場には『御自由にどうぞ』とゴザが積まれていて、それを敷いてお弁当を広げる家族も多いです。 が、原っぱの座り心地を重視することに気を取られ、風が止んだ途端にバサバサ降ってくる 鯉のぼりから慌てて逃げる光景も多々見られました(笑)。 同じ頃、子熊1号&とーさんは学童保育の有志グループで高尾山ハイキングに行っておりました。 ロープウエイを使ったので登山とは言えないそうです(笑)。 子熊1号、行きも帰りもずっと賑やかだったらしい割には夜もなかなか寝付かず、かなり体力が余っていたようで・・・ 引率した大人衆は皆さんぐったりだったとのこと。 小学3年生の体力はそうとうなものだと見せ付けられました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.05.05 07:56:43
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事
|