暑中お見舞い申し上げます
ながらくご無沙汰しております。 毎日たいへんな酷暑ですが、皆さんご無事でしょうか。 メッセージにお返事もせず申し訳ありませんでした。 とりとめのないことを思いながらも ページを開くまでに至れず半年以上経ってしまいました。 お陰様で子熊2匹とその親、合わせて4匹で相変わらず騒がしく暮らしております。 ワタクシ以外は今日まで蝦夷のほうに1週間ほど帰省しておりまして やはり一人だと静かなものでして、 こうして久方ぶりに楽天のページを開く気になりました。 近況としましては、おなじみのダブルワークを続けながら学童保育の会計係にいそしんでおります。 そして、ワタクシをブログから遠ざける最大の理由の一つ、町内会&子供会活動にすっかり参っております。 子供会役員は小学校の校外委員も兼ねており、また子供会の連絡協議会にも関わらねばならず と、言ったところで何が何やらだと思いますが 仕事とのやりくりが難しいこともあり、とにかく苦痛です(笑)。 去年の暮れ近くに同じマンションの方から 「来年の子供会はお願いしますね。他にちょうどいい方がいませんし順番ですから。」と言われ それどころではないと思いながら途方に暮れ 正月明けて早々に「顔合わせと引継ぎがあるので来てください」と招集され・・・ 以降、新年度の登校班名簿、当番表作成やらなんやら 寝ずに泣きながら作業することもよくありました。 ラジオ体操が7月中だけだったので全国的に見れば非常に仕事の少ない子供会かも知れませんが 夏祭りの準備もあり、オットとは全く予定が合わず、家族で出かける目処も立たず 夫婦仲に響きそうです(笑)。 別に本来町内会活動はオットがやってもいいのですよ? オットにも職場にもワタクシが好きで町内会活動をやってると誤解されているフシがある。 国民の義務に『勤労、納税、教育』と一緒に『町内会活動』も足しておいてくれないと 心の準備や周囲の理解が足りなくて困ります。 久しぶりなのにつまらないことを書いてすみません。 少し前から Twitter ではくだらないことを垂れ流しています。 アカウント → @blackcurrant9 「なんだ、こいつ。ぜんぜん元気じゃん!」という内容です(^^;) ご心配いただいた方には申し訳ないですが しぶとく図々しく生きておりますので これからは生あたたかい目で放置してください。