360°歯ブラシとフッ素ジェル
幼児の歯磨き、仕上げ磨きはていねいにやりたいけど、 ささっと終わらせないとかえって歯磨きをいやがってしまう・・・ 子熊1号2号でもそれなりに磨ける歯ブラシを、と 2年くらい前にCOOPのチラシで頼んだのが 360°歯ブラシ COOPで頼んだ時は700円くらいした気がするけど、今普段は900円強くらいするのか? 同じような360°歯ブラシで良く見かけるようになったのが たんぽぽの種 特許的どうなの?と思ったら発案者は同じ人?? 何だか青色LED訴訟とか男前豆腐事情みたいなもんなのか・・・ 持ち手はシグマの方が好きなんですけど、たんぽぽは半額以下だもんな(^^;) でも普通の100円子供歯ブラシなら心おきなく毎月できるから 360°歯ブラシに頼らなくて済むようにしたいものです。 前にタレントで「毛の広がった歯ブラシを熱湯に浸けると元に戻る」とか言ってる人もいたけど、 もしかしてどこのお宅でもやってることなんですか? ウチもやってみようかな。 フッ素は歯医者さんにこういうのが置いてあるじゃないですか 180円くらいで。 ジーシー (研磨剤も入ってますけど歯医者さんでは歯磨きの後で塗るといいって言われました) スーパーとかでこれ が900円くらいで売ってるのを見ると 足元見やがってと軽くムカつきますね