給食にヒツマブシ? & 偽ササガキ名人 & 刀物をもった男が逃送中
給食の業務で運搬用ワゴンの準備中先輩給食員さんが「今日のメニューはゴハンとジャガ芋の味噌汁と ひつまぶし だから」えっ?! 小学校の給食ってスゴイ!と、思ったら牛肉の胡麻まぶし煮でしたあー、びっくりした。その牛肉の胡麻まぶしは牛の細切れ肉とササガキ牛蒡と白滝を甘辛く炒め煮にして刻んだ白胡麻をたっぷりまぶした一品。その牛蒡をササガキにするのが大仕事です。10キロほどの牛蒡を最終的には5人がかりでササガキにところでこの給食室の調理初日にも豚汁で牛蒡がササガキだったのですがちょっと体制の関係で斜め半月の薄切りを指示されました。その時うっかりクマ公「ササガキはあまりしないんですか?」と口にしたところ、たまたまそれが耳に入った栄養士先生が「えっササガキ名人なの~」と、おふざけで超歪曲&拡大解釈ひえ~。とんだ大誤解ですという経緯があったので「どうか先生が忘れていますように。ササガキ名人と言いませんように」と祈っておりましたが、やっぱり言われちゃいましたま、冗談なので深刻ではないですけどね・・・。でも、それなりのプレッシャーそんな牛肉の胡麻まぶし煮でしたが大変美味しかったです。今度、家でも作りたいです。そんな平和な給食業務から夕方保育へ行ってみると緊急事態でした。近所で刃物を持った男が目撃され、逃走中とのことお迎えの保護者の皆さんにも充分な注意をお願いしました。まだ捕まったという情報は聞いておりません。あとで交番で聞いてこよう。帰りに門を見ると園長の手書きの張り紙が。「近所で刀物を持った男が目撃され、逃送中です。 施錠時間を延長しますのでインターホンでお呼びください。」カタナモノが逃げ送り・・・。みみっちく誤字を発見してしまいました画像は我が家の不審者。バターのみならず黒胡麻ペーストまでも貪っております。なんかダンプ松本とか思い出してみたり・・・。