859902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毛針酔人日記

毛針酔人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

毛針酔人

毛針酔人

Calendar

Category

Comments

毛針酔人@ 今度は冬に… やはり、10月下旬が見頃のようです。 行っ…
とらねこ@ Re:だいぶ前に、盛岡・高松の池に行って来った…(11/27) 桜の季節もいい所ですが紅葉も良い感じで…
毛針酔人@ こちらこそ PHOENIX さん すばらしい仕上がりです。 …
PHOENIX @ Re:どうぞ…(03/02) 毛針酔人さん >そこに行けば、誰でも撮れ…
毛針酔人@ どうぞ… そこに行けば、誰でも撮れる写真だと思う…
PHOENIX@ Re:秋田象潟の二人の西施さん(03/02) 西施像の画像を拝借できないでしょうか。…

Headline News

Free Space

毛針酔人的こころ
(毛針酔人日記の2号店は、ほとんど毎日営業しています。)

http://blogs.yahoo.co.jp/pukuchandanchan

Favorite Blog

源氏物語の紫式部日… Photo USMさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
手当たり次第読書日… scratchさん
下天の内 管狸人さん
イーハトーブログ 岩手県職員さん
あいざんブログ あいざん1682さん
岩手県岩泉町原住民… みたちひさしさん
2011.10.03
XML
カテゴリ:岩泉では
岩泉の現場でどんぐりを拾った。
岩泉でどんぐりといえば、ラーメン、クッキー、パイそして乾麺などの商品が販売されている。
えっと、思う人もいるかもしれませんが、縄文時代より大切な食料として食べられていたとのこと。
最近では、どんぐりの中に含まれている「タンニン」には制ガン作用、紫外線防止等の効果があるといわれているからスゴイ。

どんぐり(堅果)の名前を調べたいのなら、「殻斗(ぼうし)」も必要らしい。
この組み合わせでかなり判別できるという。20種類もあれば当然と言える。

ということで、樹種に詳しくないオイラが辿りついたのが、コナラ。
鱗状の浅い殻斗(かくと) にスマートな堅果がつく、という解説が決め手だ。
どうでしょう?そのとおりじゃあーりませんか。

どんぐり

そもそも、なぜどんぐりというのか。
どんぐりとは、ブナ科の木の実を総称したもので、クリの果実だけはそのままクリと呼ばれている。

どんぐりの語源は諸説あるが、この実をコマにして遊んだことから、コマの古名「ツムグリ」が「ヅムグリ」となり、「ドングリ」に転じたという説。
どんぐりのルーツの韓国では、古い韓国語で丸いものを「ドングル・イ」というので、どんぐりになったという説などが有力のようだ。
いずれにしても、どんぐりというようになったのは、江戸時代からのようだ。

ほとんどのどんぐりは乾燥に弱く、木から地面に落ちて1週間~10日、地面に埋まるか、木の葉の下に入らないと発芽しなくなるようです。

いやぁ、今日も少し賢くなった。
このことを、この辺りでは、「サガスグなった」といいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.08 17:03:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.