カテゴリ:犬とドライブ
かんちゃんはパピーパーティーに参加した(^^
この日のコンセプトは、「世間には家族以外の人間や犬がいるんだよー」 といったところかな。 出席者からおやつをもらったり、他のパピーと挨拶したり・・・ 小さいうちに、こういった「よい社会化」を経験できる子犬は、きっと良い犬に 育つね。 かんちゃんは、チワワだし、ちっこいし、つまり相応にさほど頑丈じゃないし、 うっかり人間が踏んだらきっと虫みたいに即死だろうし(`▽´;) どうしても、日常生活で、はるちさんもかんちゃんを中心にして動いてしまうし、 うちに遊びに来た時だって、ふみちもあっきいもかんちゃんから目を離さないし・・・ トイレだってどこで失敗するかわかんないからねぇ(汗) そうやって、悪く言えばちやほやと甘やかされているかんちゃんは、当然、 「俺、世界の中心!」って思ってしまうのも、仕方ないことでもある。 屋内ドッグランではじめて遊んだとき、フレブルの子が自分の後ろにいるかんちゃんに 気づかず、ケツでかんちゃんを突き飛ばしてしまうというハプニングがあったときも、 (だから、フレブルの子は全然、悪気は無かったわけよ。ただ、見て無かっただけ) かんちゃん、激怒しましたよ(´Д`) 他の犬の動きが、読めないんだよね、かんちゃん。 困ったKYちゃんだこと(≧∇≦)ノ コレじゃ困るので、社会勉強をしていただかないとね。 パピーパーティーの後は、ジョーカーズダイニングにて、 おやつ(。_°☆\(- - ) バシっ! (普通にハッシュドビーフやって) とてもおいしゅうございましたよ(^^ 後ろのダックスがぎゃんぎゃん吠えてるのが、ちょっと辛かったけどね(^^; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[犬とドライブ] カテゴリの最新記事
|
|