カテゴリ:犬と旅
三峯神社へ行ってみた。
駐車場に車をとめたら、つつじが咲く参道を登っていくと・・・ まずは、いもでんがくで腹ごしらえ(笑) この地方の名物らしく、じゃがいもに味噌をぬって焼いてる。おいしいよ(^^ この三峯神社は、「お犬様」として狼が崇められている(御眷属信仰)。 だから、狛犬が狼なのだ(≧∇≦)ノ リアルに家犬? ちょっと可愛いね(^^ ゴージャスな本殿。 ここに来たかったのは、お犬様が崇められているからには、きっとお守りなどが、 犬柄で、素敵お守りがゲットできるに違いないと、あまりよく調べずに来たのだ。 で、社務所には犬柄のお守りが売られていたのは思ったとおりだとして・・・ なんと売店があって、三峯神社オリジナルグッズとして、狼柄のTシャツとか、 マグカップとか、トートバッグ等等・・・ 犬グッズ満載なのである(≧∇≦)ノ びっくりした、なんなの、この軟派な感じ(爆死) ショップに並ぶ「お犬様」グッズは、欲しいものばかりで・・・とても悩んだけど、 思い切ってTシャツを購入した(1,800円だったかな?)。 鉱物採集で山に入るときに、お守り代わりに着て行こうかと(笑) 災難から守ってくださるというからね! 神社の敷地には、石楠花が沢山あった。 このときはまだつぼみばかりで、見頃はこれからのようだ。 また、神社から山の奥に入っていくと、石楠花の若木が多く植林されている所があった。 いつか、大きく育てば、きっと素晴らしい石楠花園になるだろう。 また見に来たいと思う。 特に確認しなかったんだけど、どこにも犬禁マークは無かったので・・・ 犬達と一緒に参拝した。 ショップの店員さんは犬好きで、うちの犬なら店内に一緒に入ってもいいよと言って くださったんで、買い物も一緒にできた。 犬を連れた参拝客はほかにもいたから・・・たぶん、犬歓迎神社ではないかと(笑) (まぁ、お犬様ですからね) あっきいがお守りを買ってくれたので、通勤鞄につけることにする。 「お犬さまはその霊力で三峯信仰の中心となり、山畑を荒らす害獣熊・猪・兎等を 追い払い、家々を守護しては火防・盗賊除・諸難除の神と崇められています。 」 山に入るときは、熊ってけっこう、リアルに恐怖だから、必需品? (≧∇≦)ノ_彡☆ばんばん! さて。 せっかく秩父の山奥まで来たので、せっかくだから石拾いに行ってみようではないか! 秩父鉱山徘徊編へ、つづく!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 9, 2011 01:03:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[犬と旅] カテゴリの最新記事
|
|