楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【2月~3月最新セール予想&お得情報】
閲覧総数 3252424
2021/02/26 コメント(3)
|
全890件 (890件中 41-50件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 89 >
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、久々に自宅にいました。 草をむしりしながら、色々考える時間ができてよかったかもしれません。 そろそろ日常に戻るためにも気持ちの整理をつけなければと思うものの
兄のブログでも分るように、急激に体力が落ちたのは3月の始め。
2012/03/04
カテゴリ:カテゴリ未分類
例年2月から3月3日まで催される『真壁の雛祭り』
今年は特別な催しとなっ感じがします。 昨日も予定が入っていたのですが、突然のキャンセルで時間ができ 昼から行ってきました。 ![]() 商店街のお店や個人のお宅、ギャラリーなどでお雛様を飾って この期間みなさんに公開するんですね。 ![]() 昨年 3月11日の大震災ではこの町も大きな打撃を受けました。 そして未だに修復されていないお宅も多いのです。 『今年は飾れないかなぁと思ったけど、遠くから見に来てくださる方が 居られるので・・・』とおっしゃっていました。 軒が傾き、つっかえ棒で支えてようやく確保したスペースに お内裏様とお雛様を飾っておられるお宅もありました。 ![]() ただ、最終日ということもあったのでしょうか、 大変な人出でした。 ![]() 展示見て、知らない人同士会話が、そして笑顔がこぼれる ![]() 酒屋さんで甘酒がふるまわれる ![]() 奥まった路地の向こうでも ![]() 小学生達が作った元気なお雛様。 毎年恒例らしい。 ![]() すてきなステンドグラスのお雛様。 例年はもっと沢山展示していたように思う。震災で壊れてしまったのだろうか・・・ 明治・大正・昭和初期のお雛様と モダンな最近のデザインのお雛様もかわいい ![]() ![]() ![]() この賑わいがうれしい
2011/11/01
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここしばらく なかなかブログも書けていなくて
またまた、仕事の都合でさらに 書けそうに無くなり ますます年をとって フットワークは重くなり などなど ちょっと停滞してます。 ただ、絵だけは 落書きで1日1カット目標なので こちらはなんとか描きたいと思っています。 なかなかブログだと文章も少しは書かないとと思ってしまうので 続けるのが難しいのです。 描いた絵は 絵の掲示板にひと言添えて載せたいと思いました。 なんとか生きてるぞ! 的な お知らせ? のつもりで・・・ 絵の掲示板のリンクです。 http://asp.atomicweb.co.jp/id/ttkei/bbs/ ほとんど休業状態のブログですが またしばらく休業です(涙) ![]() 少し前の ちょっとお気に入り・・・
2011/10/22
テーマ:絵が好きな人!?(4147)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の続きの話になりますが・・・
サイさんとの会話の中で、私の職場が秋葉原であることを話すと 『だったら あれ、あれ・・・なって言ったっけ』みたいな感じで 『メイドさん?』 『そうそう、行ったことある?あういうのも描いたら楽しそう』 『コスプレしている人も居ますよ!』 『楽しそう、大人の人もしてるの?』 しばしそんな話で盛り上がるが、私は汗だくでした(笑) 今日も仕事だったのですが、そんな昨日の話を思い出したら楽しくなってきて まあ、有り得ないんだけど、休みの日の 大変な人出の秋葉原や銀座で 3分から5分で同じ人を1時間、合計10人から20人のスケッチをして、 その後2人講評会なんてのは楽しそうだなぁなんて 勝手に想像してみた。 サイさんにはメリットは無いよねぇ~(笑) 私もどこかのサークルにでも入っていればそんなチャンスもあるかもしれないけど だれかとスケッチに行くなんて、まず今はできないし・・・ 私は同じ対象の捉え方の違いを見てみたくなった。 まぁ、夢なんだけど・・・ それにしても、今の私のスケッチの早描きのスピードはどのくらいなんだろう・・・ そう思って、帰りに百均でストップウォッチを買ってきた。 おまけに 途中の画材屋さんで、スケッチ用にソフトパステルと昨日サイさんに見せてもらった それと同じ形の黒いペンと、スケッチブックと買ってきた。 今日の帰りの、いつものスケッチは小さい手帖。いつものように、ひと駅の時間くらいで 描いたが、実際どのくらいか、帰ってからスケッチブックに描きなおして計測してみた。 ![]() 左がパステルで1分45秒、右がカリグラフペンで3分30秒くらい・・・やはりひと駅区間くらいの時間だ。 まぁ一度描いている絵だから早いのは当たり前で、見ながらだったらその2倍くらいかな・・・ 毎日沢山描くこと、線を鍛えることに尽きるようだと再認識。 有り得ないその日の夢のために毎日描くことを続けようと思った。
2011/10/21
カテゴリ:カテゴリ未分類
随分久しぶりのブログになります。
今日はどうしても記憶に留めておくべき出来事がありこうして書くことにしました。 仕事もですがプライベートでも色々あってなかなか書き込みが出来ませんでした。 実は、今日、タイトルにもありますCAI GUO HUAさんの展覧会に行ってきました。 蔡國華(CAI GUO HUA、日本風にはサイ、コッカ)さんです。 ![]() こんな感じの絵を描く方です。 最初に知ったのは、しばらく前、ずつと以前に一緒に仕事をしていた方の メールからでした。私が、電車通勤中に周りの人をスケッチしていることを 覚えていてくださって、『こんな人がいるんだよ。短時間にすごいよ』と言った感じの メールでした。 それは雑誌の記事をシャメして送ってくださったものでした。 タイトルが『通勤絵速』 洒落てますね! とにかく線の走りがすごい。カッコイイ。ワクワクする線画でした。 その後ネットで検索すると、出てくること出てくること・・・ そしその他にも油絵やアクリルや、すごい絵を描いている人だということを知りました。 しかし、時間の経過と、仕事と・・・とにかく、日々のことがありますから、忘れていました。 昨夜、なんとなくお気に入りリストからアクセスすると、YouTubeの動画で展覧会のことを 見ることが出来ました。 なんか急にサイさんの本物の絵を見たくなり、ネットを検索しました。 なんと今日までの日程で銀座でやっているではないですか! それも、私が出した本の最初に載せた絵 ホテル・モントレーの道路向かいの場所です。 なんという奇遇でしょうか? この日は、ずっと以前から約束されていたような 気持ちさえ持ちました。 でも、明日(今の時間で言えば今日)は仕事・・・ 職場から30分もあれば行ける場所です。午後半日休暇を取って見に行くことに決めたのが 夕べのことです。そして、なぜか、行けばサイさんに会える確信みたいなものがありました。 いや、実際会ってみたい。そんな気持ちが強かったのだと思います。 今は、遅れることの出来ない忙しい仕事の真っ最中ですが、午前中、午後のために 必死に働きました。午後1時を回ったところで職場を出て、土地勘のある 銀座に行きました。 その場所は『アートスペース、画空間』。 サイさんの仕事場であり、交流の場でもあるということでした。 扉を開けた瞬間、そこに居る人がサイさんであると直感しました。思わず 『サイさんですか』と絵を見る前に尋ねていました。 とても優しい笑顔で答えてくれました。 ミーハー化した私は、いつも持ち歩いている スケッチ用のノートを取り出して、『サインお願いしてもいいですか』などとあつかましく お願いしてしまいました。 ![]() 一応、地図と名前をメモしておいた頁がありまして、それを見たサイさんが、 『ここにしましょう』とおっしゃって、快く書いて下さいました。 私のスケッチ帳は半分くらい使用したものでしたから、最近スケッチも載っていたわけで それを見ながら話が盛り上がりました。 サイさん愛用の手帳・・・これにはネットで見たことがある 『通勤絵速』の絵もあり、本物を見ることができて、なんとラッキーだったのでしょうか! ネットで見ると殆ど黒い線だと思っていましたが、実は茶色なんです。 ご愛用のペンも見せていただきました。 やっぱり・・・予想のペンでした。 そしてサイさん曰く、『毎日、とにかく沢山描くことですよ。写真じゃなくて本物をネ』と。 私が知っている数少ない画家さんの、それもすごいと思う画家さんは、みなさんそう おっしゃいますね。 この腕とセンスがありながら、さらに、とにかく沢山描くことだと おっしゃいます。 そのあと、同時開催の油絵など、ちょっと離れた画廊さんでしたが見てきました。 ちょっとおかしかったのは、私が画廊を移動すると、その直ぐ後にサイさんが現れ 3回、それぞれの会場でお会いしたことでした。 お人柄と絵と・・・すっかり虜になってしまったかもしれません。 こんな幸せとラッキーはそんなにあることじゃありませんね。 運を使い切ってしまったかもしれません(笑) その後職場に戻り仕事をして帰りましたが、勿論スケッチもしました。 ![]() ![]() とにかく、思いが叶った幸せな1日でした。
2011/08/22
テーマ:絵が好きな人!?(4147)
カテゴリ:カテゴリ未分類
なかなかブログも更新できていません(涙)
ブログも訪問できていません。 すみません。 今日はお盆に妻の実家に帰省した折購入してきた 東北地方限定カップ麺の蓋の絵です。 あまりカップうどんは好み出ないので買わないのですが 味はともかく「芋煮」『うどん』の文字に惹かれたわけでした・・・ ![]() なかなか そそられるデザインですね! 最近のメルマガで配信している『笑顔の絵』を下記にまとめています。 『何かが変わる自分が変わる 楽しいお絵描きワールド』 (文芸社) 通勤スケッチの延長線上でメルマガやってます!
2011/08/04
テーマ:絵が好きな人!?(4147)
カテゴリ:カテゴリ未分類
明和電機さん 今日、ちょっとネットをうろうろしていて下記の記事を見つけました。
プラマンとコピックの組み合わせがあるとは、驚きました。
今までのどんな画材の組み合わせよりも早く描ける!
最近のメルマガで配信している『笑顔の絵』を下記にまとめています。 『何かが変わる自分が変わる 楽しいお絵描きワールド』 (文芸社) 通勤スケッチの延長線上でメルマガやってます!
2011/07/23
カテゴリ:カテゴリ未分類
本当に来ました。『カナダからの手紙』 (笑) 若い人はご存知ないと思いますが
最近のメルマガで配信している『笑顔の絵』を下記にまとめています。 『何かが変わる自分が変わる 楽しいお絵描きワールド』 (文芸社)
通勤スケッチの延長線上でメルマガやってます!
2011/07/20
テーマ:絵が好きな人!?(4147)
カテゴリ:カテゴリ未分類
少し前に書きました ギャラリーからのお誘いですが
カナダから展示風景の写真が届きました ちょっと小さい絵なので周に圧倒されていしまいますね! ![]() 最近のメルマガで配信している『笑顔の絵』を下記にまとめています。 『何かが変わる自分が変わる 楽しいお絵描きワールド』 (文芸社) 通勤スケッチの延長線上でメルマガやってます!
2011/07/09
テーマ:絵が好きな人!?(4147)
カテゴリ:カテゴリ未分類
遂に夏らしい入道雲
夏雲の今日でしたね! 関東地方も梅雨明けだそうで とても暑い一日になりました。 今日出かけたモールの小さな広場には 仮説の噴水がありました。 散水機でくるくると回りながら 水を撒き散らしています。 小さな子供たちが 大はしゃぎで水遊びをしていました。 皆 とても素敵な笑顔でした。 その時の光景を描けるとよかったのですが ちょっと 無理(汗) なので こんな絵を ![]() 最近のメルマガで配信している『笑顔の絵』を下記にまとめています。 『何かが変わる自分が変わる 楽しいお絵描きワールド』 (文芸社) 通勤スケッチの延長線上でメルマガやってます!
全890件 (890件中 41-50件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 89 > 総合記事ランキング
|