同業者の集まりが東京駅の近くでありました。
帰りがけに、東京駅の改札を入った後に、コーヒーを飲みたい・・・ということになり
それなら・・・
と、連れて行ってもらったのが
い・・・いつの間に?
すごくきれいになっていました。
銀の鈴 鈴がわかりますよね。

色々なお店が
とんかつ まい泉の前を通ったら、カツサンドひと口いただいてしまいました・・・


話によると、お昼休み、夕方は、行列
通路を歩くのも大変だとか。
土・日も、すごく混んでいて、
こんなにすいているのは珍しいそうです。GWの影響?
いつ、こんなにきれいになったんだろう? 半年前くらいだよ、と。
全く知りませんでした。近くにいてもそんなものです。
調べてみたら
東京駅が街になる Tokyo Station City というページに
2007年10月25日
東京駅地下1階に商業施設「GranSta」がオープンしました。
ちょうど半年たったところでした。
イートインみたいに軽い食事も出来るお店もありますよ。
待ち合わせにもいいかも・・・混んでいなければですが
電車に乗る前に、駅弁とは少し違ったお弁当もいいかもしれません。
完璧に、おのぼりさんになっておりました(^^ゞ
5月 1日 エーデルワイス(西洋薄雪草)
初恋の感動・尊い記憶・大切な思い出
ボタニックガーデン

スイス・ベルン州・グリンデルワルト photo by Jon Suehiro
エーデルワイス、エーデルワイス・・・♪
映画「サウンドオブミュージック」 ジュリーアンドリュースの
エーデルワイスって、こんなお花なのですね。
視聴できるのは、ジュリーアンドリュースの声ではなく、大佐の声でした・・・
この映画が大切な思い出になっている人いますよね(^^)