なまらふるやっち|地方競馬の魅力を楽天競馬スペシャルアドバイザーの古谷剛彦氏が熱く語ります。

2013/03/17(日)14:25

20日は名古屋競馬場で「第36回名古屋大賞典」(Jpn3)!

ダートグレード(172)

 黒船賞の翌日にあたる20日(水)は、ダート中距離の「第36回名古屋大賞典」(Jpn3)が名古屋競馬場で行われ、地元・名古屋は4頭、金沢は2頭、そして岩手と高知からそれぞれ1頭ずつ、JRA勢に挑みます。  金沢から参戦するジャングルスマイルが、10年の白山大賞典で2着に健闘している実績がありますが、元々鉄砲実績は今ひとつ。今回は牧場でしっかり乗り込まれてから入厩し、毛ヅヤも良く、今までの休み明けより調子は良い、と吉原騎手に伺っていますが、相手関係からどこまで戦えるか…。  やはり、圧倒的にJRA勢が能力で抜けており、特に佐賀記念で1、2着のホッコータルマエとエーシンモアオバーが再び対決、この2頭の再戦ムードが極めて濃厚です。  エーシンモアオバーが引っ張る展開は佐賀記念同様。それをマークし、早めに交わし去る競馬がやはり再現される可能性が高く、ここはホッコータルマエに◎とします。名古屋グランプリで渋太いレースを見せたエーシンモアオバーが直線の短い名古屋コースとの相性の良さでどこまで肉薄できるか、という見解です。  3連単での3着候補で、昨年のダイオライト記念をハイペースの中フリオーソをマークし、後続の追撃を振り切ってダートグレード制覇を飾ったランフォルセが筆頭。その後の戦績が今ひとつですが、浦和記念でエーシンモアオバーを捕らえ切れなかったものの内外の差が明暗を分けた格好だけに、エーシンとの裏目で2、3着の馬券は買いたいところです。  印は絞って、買い目は3連単5→7→3を大本線に、5→3→7も押さえ2点勝負でいきたいと思います。 ◎ホッコータルマエ ○エーシンモアオバー △ランフォルセ △ダイシンオレンジ △ジャングルスマイル 「-楽天競馬プレゼンツ-古谷剛彦・秋田奈津子のレース展望~黒船賞・名古屋大賞典」放送中!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る