ミツオーのセカンド・ボイス

2019/07/09(火)08:13

タバコのこと

がんばれ地方競馬(1754)

ミツオーです。またコンビニレジ横の揚げ物をわんさか食べてしまいました(もちろんビールつき)。 さて、金沢競馬場の検量室横には、ささやかな喫煙所があります。 忙しい仕事の合間に、幾人かのジョッキーが、一服している姿を見かけます。 ここにいるときの騎手の方々は、吸い終わるまでの数分間はここに滞留してますし、椅子に座り込んだりしてますから、話がしやすい。 というので、わたしはよく、ここで写真を撮ったり談話を仕入れたりするのですが。 現在、金沢競馬所属の騎手では、喫煙組は少数派。 ということは、ここで話を聞ける騎手は一部に限られることになります。 …だから畑中信司騎手の写真が多くなっちゃうんだな。 喫煙組の一人、沖静男騎手によると、 「金沢はまだ、東京や大阪みたいに厳しくないですが、やっぱり駅前なんかは路上喫煙はできません。 外で吸いたくなったら、ボクはパチンコ店を探しますね。あと、喫煙できる喫茶店とか」 やっぱりこのご時世、愛煙家は生きにくいんですねえ。 わたしなどは、宇都宮時代にタバコをやめ、もう20年近くになりますが、途中、何度も(特にお酒の席で)吸ったりしました。 タバコを完全にやめるのは、難しいものです。 愛煙家のみなさんも、タバコを吸わない方々も、どちらも快適に過ごせるように、うまいこといくといいのですが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る