南関東4場を含む地方競馬全場のインターネット投票 | 楽天競馬からのお知らせ

2008/08/10(日)14:14

#7 北京オリンピック開幕日のカツマルくん

地方競馬の諸々(8)

 川崎競馬場のキャラクター、カツマルくんは、老若男女、みんなの人気者。そんなカツマルくんの1日を、8月8日(金)、北京オリンピック開幕、平成20年度第5回川崎競馬最終日、に、追ってみました。  江の島 海の女王&海の王子と記念撮影。    ばんえい競馬トークショーにも、少しだけ参加しました。    しゃべれないので、端に立っていただけですが。   ばんえい競馬キャンペーンブースでは、地元の名産を発売中。   PRのお手伝いをさせていただきました。   ばん馬による、そり実演も行われました。 スタンド前を走り終えたばん馬は、そのまま4コーナー方面から、内馬場へ。   スパーキングナイターで盛り上がる川崎競馬場、内馬場の入場門付近では、ばん馬とのふれあいコーナーが催されていました。 全国各地の地方競馬場で行われている、ばん馬とのふれあいコーナーですが、ばん馬に餌を与えたり、実際にまたがったりする事ができます。   かつまるクンの左奥にみえるのが、ばん馬です。ファンの方が、ふれあいコーナーで、ばん馬との交流を楽しまれています。 かつまるも、ばん馬と触れ合いたくなりました。   毛色の差はあれど、同じ馬なので、すぐに打ち解けられました。   仲良くなれたので、背中に乗せてもらうことに。 うまく、乗れるかな?   乗れました。   記念撮影、完了。   背中に乗せてもらったので、お礼にニンジンをあげました。 ばん馬は、どっしりと動ずることなく、多くのファンと触れ合っていました。色んな競馬場で、ばんえい十勝の方々が催しをされていますので、お近くの競馬場にばん馬が来た時は、みなさんも競馬場へ足を運んでみてください。   ちなみに、第5回開催の誘導馬は、ひまわりがテーマでした。 第6回川崎開催は、8/18(月)~21(木)です。  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る