楽天競馬
南関東4場を含む地方競馬全場のインターネット投票 …  楽天競馬ブログ 6933761 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

カテゴリ

2010年06月23日
XML
カテゴリ:浦和競馬

「世界が選んだ埼玉のクラフトビール」フェアの開催について
-ワールドビアカップで銀賞獲得のコエドビールが伝統の浦和競馬場に凱旋-


 浦和競馬場では6月27日(日)より、世界的に評価が高い埼玉のクラフトビールメーカー「コエドブルワリー」(川越市)が誇る5種類のビールを楽しめるビールフェアを開催します。

 この催しは4月にアメリカのシカゴで開催された世界最大のビールコンテスト「ワールドビアカップ2010」において、コエドブランドの1つで地元埼玉産のサツマイモを使った「紅赤-Beniaka-」が銀賞を獲得したことを記念して、協同商事コエドブルワリー(朝霧重治代表取締役)の協力を得て行うものです。埼玉が誇るクラフトビールの快挙を祝福する浦和競馬場が、ファンサービスの一環として銀賞の「紅赤-Beniaka-」を始め、「瑠璃-Ruri-」、「伽羅-Kyara-」、「漆黒-Shikkoku-」、「白-Shiro-」の5種類のビールを1日限定500杯、400円で販売します。
クラフトビール

 さらにコエドビールを購入された方全員に、場内売店で利用できる200円相当のおつまみ券を配布します。期間中は、場内をビアガーデン風に飾りつけ、普段とは幾分違った雰囲気の中、競馬を堪能することができます。

 開催期間は、大井競馬と川崎競馬の場外発売を行う6月27日(日)~7月30日(金)のうち23日間と浦和競馬場で競馬を開催する7月19日(月)・20日(火)の2日間の計25日間です。
 なお、本場開催中の2日間は特別観覧席(5階席2,500円、4階席2,000円)を利用される方にコエドビールを一本無料で提供します(成年者に限る)。


■開催期間■
第1回 6月27日(日)~7月 2日(金) 大井競馬浦和場外(ナイター) 6日間
第2回 7月 5日(月)~7月 9日(金) 川崎競馬浦和場外(ナイター) 5日間
第3回 7月11日(日)~7月16日(金) 大井競馬浦和場外(ナイター) 6日間
第4回 7月19日(祝)~7月20日(火) 浦和競馬本場開催(薄暮)   2日間
第5回 7月25日(日)~7月30日(金) 川崎競馬浦和場外(ナイター) 6日間


■参考情報■

※浦和競馬場
 浦和競馬場は、戦後に制定された競馬法に基づき、地方自治体の主催として日本で最初に開催された、歴史ある地方競馬の競馬場です。コース、パドックともに観客席側との距離が近く、臨場感を味わえます。都心へも近く、競馬場周辺は住宅街になっています。馬場内に整備された公園は開催のない日は市民に無料で開放され、スポーツを通じて地域社会に貢献しています。


※浦和競馬場へのアクセス
•JR南浦和駅(JR京浜東北線、JR武蔵野線)東口より正門まで徒歩約15分
◎ 開催期間中は南浦和駅東口より無料シャトルバスを運行します。

•JR浦和駅(JR京浜東北線)
東口より北門まで徒歩で約15分、正門まで徒歩で約18分
(パルコ脇より前地通り商店会を抜けると近道 浦ブラで!)
地図


※クラフトビール
 クラフトビールとは、ビール職人が素材を厳選し丁寧に手仕込みで醸造した小規模生産のビールのことです。
 クラフトとはクラフトマンシップ(=職人気質)と同様、手工芸品を指します。





■ 浦和競馬の馬券購入はこちら(会員トップ)
(パソコン版) ⇒ https://www.keibamall.co.jp/
(ケータイ版) ⇒ http://m.keiba.rakuten.co.jp/
※ログインが必要です。

■ 楽天競馬公式twitter → http://twitter.com/RakutenKeiba

日刊競馬PDF新聞及び地方競馬ネット新聞は楽天IDで購入できます
日刊競馬PDF
ネット新聞バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月23日 18時55分58秒



© Rakuten Group, Inc.
X