*Cooking Cafe イタリアン じゃがいものクリームニョッキ♪ *小原古邨(おはらこそん)展 at 茅ヶ崎美術館。
今日のCooking Cafeのリクエストはイタリアンとナスでした。メニューはナスのグラタン、じゃがいものニョッキ、焼きナスのマリネ、ナスとトマトのブルスケッタ、パラディーゾケーキ。中でもニョッキの簡単さと手作りならではのシンプルな美味しさに皆さん感動していました じゃがいものクリームニョッキ(40個)じゃがいも250gを茹でて皮をむき潰す。塩少々、薄力粉90~100gを加え混ぜ、卵1/2個も加えて混ぜてまとめる。4等分して棒状にし、それぞれ10等分し丸めるか、フォークの上を転がし線をつけながら丸くする。熱湯で茹でる(浮いてきて2~3分)。フライパンに生クリーム100ml、牛乳50ml、バター大さじ1を煮詰め、塩・こしょう少々、パルメザンチーズ適量を加える。 ブルスケッタのバゲットはブレッドエヌ。ブレッドエヌさんのパンは粉の風味が美味しくて気に入っています今日のブルスケッタにもトッピングとの相性バッチリでした 昨日は茅ケ崎市美術館に行ってきました。「小原古邨(おはらこそん)展 」花と鳥のエデン 小原古邨は明治から昭和にかけて活躍した日本画家、版画家。今の茅ヶ崎美術館が建つ場所に別荘を構えていた実業家原安三郎のコレクションです。植物と鳥の絵が静かで美しく、癒やされました。いつまで見ていても本当に飽きない。。。美術館のカフェ「Le chemin ルシュマン」ではコラボスイーツもあります。「芥子と金糸雀(カナリア)」からインスピレーションを得て、茅ヶ崎の和菓子店三鈴が作っています。 10/7(日)の日曜美術館で小原古邨の特集が組まれるそうなので是非「生き物のいのちを描く〜知られざる絵師小原古邨〜」アートと料理でだいぶリフレッシュできました母のショートステイも今日で終わり。また仲良くがんばります。台風に注意して、皆様良い週末を