*豆仕事。手亡豆を煮て、サラダに。 *Comi Cafe、再開しました♪ *素敵な町中華「まりも」。
梅雨らしい曇天が続いていますが、あまり雨が降っていないような気がします間もなく7月。梅雨が明ければ今年も暑い暑い夏になるのでしょうね。手亡豆をいただいたので、久しぶりにゆっくり豆を煮ました。250gの豆を1晩1Lの水に漬け、そのまま中火にかけます沸騰したらアクを取り、弱火にして豆が柔らかくなるまで煮ます。水から豆の頭が出たらさし水を。豆の状態にもよりますが、40~60分で程よく火が通ると思います。ビニール袋等に小分けにして茹で汁も少し加えて冷凍保存します。その日は手亡豆のサラダを作りました冷えた白ワインにも合うし、いつまでもダラダラ食べていられる、飽きのこないサラダです(笑) 豆サラダ<材料>豆の水煮 200g玉ねぎ 1/4個···みじん切りセロリ 30g···さいの目切りエビ 50g···酒、塩をふりレンジで蒸すパセリ 少量☆酢 大さじ1☆レモン汁 小さじ1☆マヨネーズ 大さじ1.5☆オリーブオイル 大さじ1☆塩 ひとつまみ☆こしょう 少々<作り方>材料を合わせ混ぜる。 鍋の中でフツフツ、コトコト、煮えている豆を眺めている癒されます。何故でしょうね。圧力鍋で煮ても良いのですが、やっぱりのんびり火にかけることが多いです。たまの豆仕事は何だか気持ちが整います。Comi Cafeが再開しましたまだ開いていることを知らないお客様も多いので暇ですでも焦らずボチボチ、ゆっくり始めたいと思います。コロナも油断ならないし。。。新しくコーヒーゼリーも始めました。夏に向けて毎年作っているオレンジチョコレートムースもオンメニューファンが多いんですよ。お近くの方は是非キーマカレーはやや甘口ビーフカレーは辛口です。カレーは400円です 人気のオレンジチョコムースその他ケーキも色々あります 新メニューのコーヒーゼリー。苦めのコーヒーゼリーにバニラアイス&生クリームが合います 夫と病院の帰りにご褒美ランチをするのが楽しみです前々回はのんち、前回は猪口屋。そして今回はまりも。北茅ヶ崎に40年近くある町中華です。 ご夫婦お二人で営んでいらっしゃいます。お店はお掃除も行き届き、厨房はピカピカに磨かれています 私はチャーハン、夫はまりもラーメン。 餃子のひだの美しいことそうして愛情のこもったお味です シンプルで優しくて、ご主人の深い思いやりや誠実さを感じる味です。また食べに行きたくなる、どこか懐かしい、ホッとする町中華でした。小さな楽しみを積み重ねながら、元気に過ごしていこうと思います