テーマ:食べ物あれこれ(50918)
カテゴリ:料理
いつもは比較的暖かいと思っているこの辺りにしては
びっくりするほど寒い1日でした。 寒い中にも春を彷彿とさせる野菜が出てくると ごまあえの登場回数がぐんと増えます。 NATURAL COOPからスナップえんどうが届いたので ごまあえにしました。 黒ごまなのでごまよごしといった方が いいでしょうか。 白ごまはごまあえ、黒ごまはごまよごしと いうらしいのですが、今は色々混在していますね。 ![]() 夕べの献立 ![]() 鯖のみりん干し、スナップえんどうのごまよごし、 キャベツと野菜天のピリ辛煮、 豆腐とわかめの味噌汁、めんたいこ ![]() ごまをするのに使うすり鉢。 たいていは小さい物で間に合わせます。 *ごまのあえごろも* ごま大4をできれば炒って、すり鉢でする。(すりごま大4でも)。砂糖小1、みりん大1、しょうゆ大1/2と合わせてころもにする。(この分量でだいたいほうれん草1把があえられます ![]() 来週には節分、立春がやってきますね ![]() 予想以上に寒さの厳しいこの冬、 お野菜もダメージを受けて なかなか安定しないようです。 暦の立春の声を聞いて寒気もゆるみ 春の気配が少しでも訪れたらいいなあ。。。 寒いの、本当に苦手です ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|
|