カテゴリ:暮らし
友達と箱根のポーラ美術館に行って来ました。
11月も半ばの箱根、あちらこちら紅葉が見事です ![]() 私が暮らしている海辺は松ぐらいしか生えていないので、 久しぶりの紅葉にとても感動しました。 ![]() at POLA MUSEUM OF ART 今、ポーラ美術館では、 「ルソー、フジタ、写真家アジェのパリ」を開催しています。 特にルソーが好きなのでずっと楽しみにしていました ![]() ![]() Artists on the edges of Paris:Le Douanier Rousseau, Foujita and Atget エントランス。 佐藤忠良の彫刻のバックも紅葉 ![]() ![]() 館内のカフェの奥に見える木々も絵のようです。 ![]() CAFE TUNE in the museum ![]() 企画もとても面白い視点でまとめてありますし、 作品も本当に見応えがあります。 ![]() 大好きな「エデンの園のエヴァ」"Eve in the Garden of Eden" いつまでも見ていたい。 企画展に加えてコレクション展も素晴らしく、 見るものが多すぎて疲れてきたので、 館内のレストラン「アレイ」でいったんお昼を食べて休憩。 ランチコース ![]() メインが3種(魚、鴨、ビーフシチュー)から選べます。 家ではおそらく作らない鴨のコンフィをチョイス。 ![]() ![]() ひと休みしたら元気が出たので、 引き続き回ります。 企画展の他にコレクションの中から、 「西洋絵画ールノワールと色彩の画家たち」 「日本の洋画 明治から大正、昭和へ」 「ガラス工芸ードーム兄弟の世界」 「シルクロードのよそおいートルクメンの装身具を中心に」 が開催されていてどれも面白いので、 結構時間がかかります。 ポーラ美術館、すごいですね ![]() ![]() ![]() ムーアの彫刻の向こうにもオレンジの葉が燃えるよう。 お天気は今ひとつだったのですが、 帰りにはちょっと晴れ間も出てきました。 美術館の周りを取り囲んでいる、 富士箱根伊豆国立公園内の遊歩道もちょっとのぞいてみました ![]() ![]() ![]() ![]() 今度は新緑のまぶしい5月に お弁当を持って来ようと話しました。 次回企画展は「ピカソとシャガール 愛と平和の讃歌」です。 とっても良さそう ![]() ![]() 2度の世界対戦をくぐり抜けながらも愛に生き、芸術に生き。。。 最高の笑顔 ![]() 私も笑顔はじけるおばあさんになりたいな〜 ![]() Next exhibition is "PICASSO AND CHAGALL" at POLA MUSEUM OF ART. またそれまで(半年後 ![]() 帰途につきました。 他の友達も箱根に行っていたようで、 先ほど素敵な紅葉の写真を送ってくれました。 箱根美術館の庭園だそうです。 見事な紅葉ですね ![]() 来年、こちらも見に行きたいな〜。 ![]() ![]() HAKONE MUSEUM OF ART photo by Masa ここ数年、紅葉をゆっくり見ていませんでしたが、 今年は楽しめて良かったです。 海も良いけれど、やっぱり山育ちなので山の空気が落ち着きます。 心が休まりました ![]()
[暮らし] カテゴリの最新記事
|
|