テーマ:暮らしを楽しむ(391291)
カテゴリ:パン
モチモチの全粒粉餃子の皮が大好きな金子製麺所の全粒粉を見つけたので
パンを焼こうと購入 ![]() ![]() 何パンにしようか悩んだけれど今回はベーグルで◎ 春よ恋ブレンド強力粉に1割程度混ぜてみました ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉220g、全粒粉30g、ドライイースト小1、砂糖大1、塩小1、ぬるま湯160ml前後で捏ね上げ、第一発酵。4分割して丸め、ベンチタイム。楕円に伸ばし、三つ折り、二つ折りし、ひも状に伸ばして、円形にする。第二発酵。1Lの湯に砂糖大1を加えたところにベーグルを表裏30秒ずつ茹でて、天板に並べ、オーブン200℃13~15分。 粉の味が美味しかった。 今度はもう少し全粒粉の割合を増やしてみようかな。 クリームチーズを入れて食べるのが好きです。 生ハムかサーモンがあったら最高 ![]() ![]() ![]() 足柄の金子製麺所の全粒粉 ![]() 農林61号。 HPの地粉強力粉は「春よ恋」を使っているようですね。 ![]() 晩ごはんは久しぶりに麻婆豆腐 ![]() ![]() Comi Cafeでも麻婆豆腐を出すので予習を兼ねて。 Cafeでは丼にして、春雨のサラダを付け合わせに。 ![]() ![]() ![]() 絹豆腐2丁を1.5~2cm角に切り、湯通しをするか電子レンジにかけ水切りする。ねぎ1本、しょうが1かけ、にんにく大1片をみじん切りにする。 フライパンに油を温め、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。ひき肉300gを加え炒める。豆板醤小1~2を加え炒める。 甜麺醤大2、酒大2、醤油大2、ガラスープの素小1、片栗粉大1、水1.5カップを合わせ加え混ぜる。 豆腐を戻し入れる。程よいとろみ加減になるまで混ぜる。 キッチンの窓辺に使い終わった根三つ葉の根っこを水に浸けておいたら、 芽が1つ伸びていました ![]() そんな小さなことがとても嬉しいです ![]() 以前も三つ葉の根が残っているスポンジを 裏庭に植えたら結構育っていました。 これもまた裏庭に持って行こうと思います ![]() 朝市で野菜が高いと嘆いていたら、 横で聞いていたお花屋さんに 「自分で育ててみたら」と レタスの寄せ植えを勧められて持ち帰りました。 まだまだちぎるのが可哀想なくらい小さいけれど、 家族4人分の素敵なサラダに成長するのが楽しみです ![]() ![]() どこの子も一緒かなと思いますが ジャラがファンヒーターの前から離れません。 抱っこするととても熱い。。。 大丈夫なのかな ![]() 友人の猫からは今朝煙が上がったそうです。。。 用心しないと ![]() ![]() ではでは、どうぞ良い週末を ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パン] カテゴリの最新記事
|
|