テーマ:今夜のばんごはん(51328)
カテゴリ:野菜料理
Cooking Cafe
![]() メンバーの方達のリクエストに沿ってメニューを決め、 みんなで料理してゆっくりおしゃべりしながらテーブルを囲み、 リフレッシュする時間です ![]() 昨日のCooking Cafeリクエスト、 「あと1品の時すぐに作れるおかず ![]() メニューは、 春キャベツとシーフードのアンチョビ炒め、チヂミ、 タイ風バンバンジー、サーディングラタン、 ヨーグルトアイスストロベリーソース。。。 にしてみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツ1/3玉をざく切りにする。魚介(今日はロールいか)100gを短冊切りにする。にんにく1片をみじん切り、赤唐辛子1本を小口切り、アンチョビ30gをスプーンの背等で粗く潰す。 オリーブオイルで魚介(いか)を炒め取り出す。フライパンをさっと吹き、アンチョビ缶油、にんにく、赤唐辛子を温める。キャベツ、アンチョビを加え炒め、いかを戻し、味をみて塩・こしょう。 バリのジェンガラケラミクのお皿、 この季節には特に使いたくなります ![]() カエルが出会って卵が生まれる様子が描かれていて、 恋の季節、春がやってくるという感じです ![]() 続いて今日のCooking Cafe Saturdayのリクエストは、 「水餃子と中華ちまきを作って 映画鑑賞をしながら食べる」 でした ![]() ちょっと珍しいリクエストです ![]() ![]() ![]() ![]() 水餃子の皮を作って肉あんを包んで、 中華ちまきもせっせともち米を竹の皮で包んで蒸して、 レンコンの中華サラダやカシュナッツ炒めも作って、 席に着いたらスイッチオン ![]() ![]() 始まったのは「スイスアーミーマン」 ハリー・ポッターのラドクリフ君が出演する 死体との友情物語です。 思っていたよりコミカルで、しかも深い映画でした。 スイスアーミーマンに対抗できるエネルギーのある料理は 中華しかないかもと思いました ![]() 食べて笑って泣いて。。。 映画鑑賞のあるCooking Cafeは初めてでしたが、 すっかりリフレッシュできたようで良かったです ![]() 楽しい企画でした ![]() 桜が駆け足過ぎてスケジュールがついていけていません ![]() 今年はお花見に行けるかな〜。。。 とりあえず明日少し時間がありそうなので、 近場でチラッとでも見られたら良いな〜と思っています。 皆様、素敵な週末を ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
March 24, 2018 10:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[野菜料理] カテゴリの最新記事
|
|