海辺の生活。

2019/04/25(木)18:06

*新じゃがと新玉ねぎのポタージュ。 *コーヒーについて深く知る。「くらしの中のコーヒー講座」。 *小さなピクニック気分を楽しむ。

道端のそこここに小さな花や草が勢いを増しています 季節はすすんで初夏。 日差しの眩しさに気持ちも明るくなる一方、 その強さも気になります 麦わら帽子を出してきました。 遠い南の沖永良部島の新じゃがいもと長崎産の新玉ねぎが キッチンで美味しそうに転がっています。 晩ごはんでポタージュにしました。 新じゃがと新玉ねぎのポタージュ(3~4人分) 新じゃがいも1個(150g)をいちょう切りにする。新玉ねぎ1.5個(300g)を薄切りにする。バター10gで炒め、水カップ2、スープの素軽く小さじ1杯を加え、じゃがいもに火が通るまで10分くらい煮る。ミキサーにかける。鍋に戻入れ、牛乳や豆乳1~2カップで好みの濃さに整える。味をみて塩で調味。           たけのこも届いたので下茹でしました。 毎年最初のたけのこはたけのこごはん、煮物、若竹汁と決まっています。      湘南T-SITEの​Panasonic KURA_THINK​で行なわれた 「くらしの中のコーヒー講座」に参加してきました。 パナソニックは​The Roast​という 家庭でコーヒー焙煎を楽しむサービスを行なっていて、 そのデモンストレーションも兼ねています。 この間​FLOWER COFFEE​で豆のフレーバーを楽しむコーヒーを飲んでから コーヒーの奥深さを感じて、 もう少しコーヒーについて知りたいと思っていました 今回はアジア・アフリカ編。 インドネシア、エチオピア、タンザニアの豆それぞれを 浅煎り、中煎り、深煎りにして引き、 フレンチプレスという方法で抽出して味の違いをみます。           コーヒー豆を収穫してからのドライの方法もそれぞれ違いますし、 焙煎もその豆に最適の方法があり、 入れ方によってもまた味が違ってきます。 パナソニックの豆は福岡の有名店​豆香洞コーヒー​の後藤直紀さんが監修していて、 後藤さんによると豆7割、焙煎2割、抽出1割で美味しさが決まるらしいです。 本当に奥が深い。 でも「嗜好品だから自分の好き嫌いで楽しんで選べば良い」とのお話でした。 毎日飲んでいるコーヒーについてもまだまだ知らないことだらけで、 とても楽しく勉強になりました。 これからもそれほどこだわらないとは思いますが、 見て触って嗅いで味わって感じて。。。 五感をフルに使ってぼんやりした頭をリフレッシュできるので また参加したいと思います そういう意味では効き酒やワインやオリーブオイルの試飲会、 チーズの試食会等もアンチエイジングに効きそうだと思いました。 お天気良い日は外でごはんが楽しい季節がやって来ましたね。 1人のお昼はトマトとモッツァレラのバゲットサンドを買って海浜公園で。 外で食べると何でも美味しさが倍増するような気がします。 緑の芽吹きの香り。 空気も美味しい季節。      ジャラ また少しおじいさんになったな〜。 いつもジッパとジャッキーの喧嘩を オイオイいい加減にしなさいよという感じで 寝そべって見ています。 ちょっと痩せたから心配。 なにか美味しい猫のごはんを用意してあげよう。      GWまで秒読み。 友人達とのBBQ以外は家族でのんびり過ごす予定です 皆様、素敵なGWを

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る