海辺の生活。

2020/06/28(日)11:27

*初夏のおやつ、パイナップルケーキ。 *猫も伸びる季節。 *海岸を歩いていると。。。

洋菓子(253)

夏を感じ始めると、 なぜかパイナップルケーキを焼きたくなります。 私が住んでいる町は夏が1番元気。 パイナップルケーキとコーヒーを持って、 友達と海岸でピクニック。 BBQのデザートにもよく作って持って行きます。 でも今年は持って出かける予定はなし。 海開きも海水浴場開設も中止で、 海の家ももちろんなし。 花火大会もなし。 寂しい夏です。 でもやっぱりパイナップルケーキが食べたくて、 作ることにしました。 甘酸っぱさがクセになります。 とてもシンプルなおやつケーキです     パイナップルケーキ パイナップル缶スライス4枚を4~5mm角に切り、缶汁大さじ4、レモン汁大さじ1/2で汁気がなくなるまで煮て冷ましておく。 ボールに柔らかくしたバター80gを入れ、砂糖70gを2回に分けて加え混ぜる。卵2個を溶き、少しずつ加え混ぜる。薄力粉100g+BP小さじ1を合わせふるい入れ、パイナップルも加え混ぜる。 型に流し入れ、160~170℃に予熱したオーブンで30~40分焼く。 レシピはこちらにも詳しく  ​cookpad Keiboubou *パイナップルケーキ*​     気温が上がるにつれ、猫が伸びていきます 特にジャッキーは伸びの良い猫で、 トルコアイスのようにどんどん伸びていきます。 昨日はとうとう窓辺で直立 まさかの縦伸び。 とても姿勢が良くてびっくりしました              夕暮れの海岸散歩にも良い季節となりました いつも時間に追われていましたが、 母が亡くなってからは時間がゆるゆると過ぎていきます。 Comi Cafeの再開もまだ見えず、 思うように出かけることもできず。。。 ちょっと鬱々っとしてしまいますね。 気分転換に海岸に出かけると少しすっきりします。 夕暮れの海岸にはポツリポツリと 思い思いに過ごす人がいて、 日が沈むのを眺めています。         友人が奇跡的に花が咲いたというアマリリスの花を プレゼントしてくれました。 ゴロンと転がっていた球根の塊に いつの間にか美しい花が咲いていたと。              花の一生懸命な姿にはパワーをもらえますね。 元気が出ました。 ありがとうございます。 少しずつ頑張っていこうと思います。 新しい1週間が始まりました。 皆様、健康に気をつけて、 今週も無事乗り切れますように

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る