テーマ:暮らしを楽しむ(315216)
カテゴリ:料理
1週間の献立はなんとなくゆるっと立ててはいるのですが、
家族のリクエストで結構変わります ![]() ![]() 昨日の午後、夫と歩いていてピザ屋さんの前を通った時に、 「夜はピザが食べたいな。家で作るヤツ。」と言われ、 子どもには「パスタが食べたいね。トマト系の。」と言われ。。。 私の献立予定表には「アジのフライ」と書いてあるのですが 訂正を迫られました ![]() ![]() わがままかもしれませんが、 食べたいもののリクエストがある時には できる限りこたえることにしています。 弟を見送った時のトラウマで、 まれに明日が来ないことがあると知ったから。 ラーメンが食べたいと言っていたのに、 じゃあ明日と言ってそれきりでした。 だからリクエストされたら できることならこたえたいのです。 大袈裟かもしれないけれど ![]() ということで、 ピザは冷蔵庫にあったベーコンとミートボールのピザで。 パスタは冷凍シーフードがあったから、 ボンゴレロッソ風パスタに ![]() ![]() 仏壇からビールを拝借 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <材料>(2人分) パスタ 200g 冷凍シーフードミックス 150g 白ワインまたは酒 大さじ1~2 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1片 オリーブオイル 大さじ1~2 トマト缶 1/2~2/3缶 赤唐辛子 1本 塩・こしょう 少々 <作り方> (1)パスタ用の湯を塩を入れて沸かし麺を茹でる。 (2)シーフードミックスを耐熱容器に入れ、白ワインまたは酒をふりラップをして電子レンジ600Wに1~2分かけ、具材と汁を分ける。 (3)フライパンにオリーブオイルを温め、玉ねぎとにんにくを炒める。赤唐辛子、(2)の汁とトマト缶を加え中火で沸騰後3~5分煮る。(2)具材を加え、塩・こしょうで味を調える。 (4)茹でたパスタを(3)に加え絡める。お好みでチーズやタバスコをふって。 家族が美味しいって喜んでくれて嬉しかったです ![]() ![]() 昨日はウォーキングがてら、 大磯で開かれている「大磯 勝手にうつわの日」へ ![]() ![]() ![]() 第10回目の「大磯 うつわの日」ですが、 今年はコロナで例年のように大規模に開催できないので 有志で勝手にこじんまりとひらくことになったそうです。 ![]() 大磯 うつわの日はずっと行きたかったイベントですが、 毎年我が家のサンマBBQ会と重なって行けませんでした。 奇しくもコロナ禍で初めて行けることになりました。 たくさんのつくり手達が個性あふれる作品を発表しています。 見ているだけでウキウキしてハッピーな気持ちになってきます ![]() ![]() Saraさんで開かれている「ひかりのいろ3人展」 ![]() あおいろの世界。 そして看板犬のルッコラちゃんが可愛すぎです ![]() ![]() THE HANDELでの岡村朝子さん「timeless」、素敵でした ![]() ![]() つきやまで岡村友太郎さん ![]() ![]() ![]() 茶屋町カフェ「日々を楽しむうつわ展」 鈴木圭太さん&伊藤瞳さん ![]() ![]() ![]() グルニエ メメさん、うつわと古道具 ![]() ![]() カンカンさんの「ちょっとマニアックな北欧コレクション」 テーブルの上のギザギザの器、 重ねると立派なはりねずみに ![]() とっても素敵でトキメキました ![]() ![]() ![]() なぜが鳥物に惹かれます。 今回持ち帰ったもの。 伊藤瞳さんの飛んでいる鳥の箸置きと 古道具さんの鶴の蓋物。 タネタネさんの手ぬぐいにも鳥がいました ![]() う〜ん、なんで鳥なんだろう ![]() ![]() ![]() ![]() 大磯はつきやまさんや日日食堂さんは何回か訪れていますが、 ゆっくり歩いたのは初めてかも。 こじんまりとして山と海に恵まれ、 大磯ならではのおっとり落ち着いた雰囲気があります。 お店の方々も皆さん素敵です。 道で袖触れ合った大磯マダムも上品でおしゃれでしたよ ![]() 短いけれど盛り沢山で充実した時間を過ごしました ![]() ![]() 大磯 うつわの日、来年はいつも通り開催できて、 たくさんの人で賑わいますように ![]() 「大磯 勝手にうつわの日」は明日、10月25日まで開催されています。
最終更新日
October 24, 2020 10:52:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事
|
|