テーマ:暮らしを楽しむ(308793)
カテゴリ:肉料理
11月の3連休も終わりましたね。
友人と散歩がてら近所のカフェに行ったくらいで、 ほとんど家で過ごしていました。 今年は断捨離と整理整頓を計画していたのですが、 まだ気になるところが残っているので クローゼットや納戸にこもってせっせと片付けました ![]() ![]() 冬になると根菜をたくさん食べたくなりますね。 夫がごぼう好きなので、 今回はハンバーグに入れてみました ![]() 食べごたえがアップして、 ごぼうのアクセントがとても好評でした ![]() ![]() ![]() ![]() <材料>(3~4人) ひき肉 400g ごぼう 50~60g 玉ねぎ 1/2個 塩・こしょう 少々 ☆卵 1個 ☆酒 大さじ1 ☆塩 小さじ1/2 ☆こしょう 少々 片栗粉 大さじ2 油 大さじ1 酒(水) 大さじ1~2 ★みりん 大さじ2 ★酒 大さじ2 ★ケチャップ 大さじ1 ★醤油 大さじ1 ★中濃ソース 大さじ1 ★ウスターソース 大さじ1/2 <作り方> (1)ごぼうはささがきにし水にさらす。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに脂を温め炒め、塩・こしょうし、冷ます。 (2)ひき肉に☆を加えこね混ぜる。片栗粉も加え混ぜる。(1)を加え混ぜる。3~4等分し成形する。 (3)フライパンに脂を温め、焼く。裏返し表面が焼き固まったら、酒(水)を加え蓋をして弱火で7~8分焼く。 (4)フライパンの脂等を拭き、★を加え煮絡める。 ![]() ![]() レシピはこちらにも ![]() ![]() 近所にできた可愛いカフェnagohakoさん。 ずっと行ってみたかったのですが、 先日やっと友人と一緒に訪れることができました。 古道具屋さんで見つけたり譲ってもらったりした什器等多用してあって、 店名の通りほっこり和む感じの雰囲気です ![]() ![]() ![]() 入ってすぐに大きなコーヒー豆の焙煎機があって驚きました。 その重厚さと店内にちりばめられたポップ&キュートのギャップも魅力です ![]() ![]() 手作りのステンドグラスの窓に心が明るく清々とした気持ちになります ![]() ![]() コーヒーと豊富な日本茶のメニュー ![]() ![]() 選ぶのにかなり迷います。 スタッフの方にアドバイスいただいて、 私は狭山茶のふくみどりと和菓子セットをチョイス。 和菓子は季節等によって変わるそうです。 今回は静岡の「富士のこけもも」と京都の「烏羽玉」の組み合わせでした。 お茶とマッチしてとっても美味しかったです。 ちなみにこのテーブルも戸棚の引き戸で作られています ![]() ![]() ![]() 倉敷ほうじ茶をお土産に買って帰りました ![]() 優しい香りと味でこのお店らしいほっこりタイプのほうじ茶です。 ![]() 辻堂駅から西の方の海へ向かって徒歩約20分。 お近くに来られた時には是非ゆっくり和みに寄られてみて下さい ![]() 連休中暖かかっただけに今日はちょっと寒く感じます。 でもこのくらいで暖房をつけると真冬はどうするんだということで、 まだつけずにダウンベストを着てストールを巻いて過ごしています。 皆様もどうぞあたたかくしてお過ごし下さいね ![]() ![]()
[肉料理] カテゴリの最新記事
いつもありがとうございます。
ハンバーグにごぼうですか。 ボンが病気になったころ体温が安定せず。。。 栄養士に根菜中心のメニューを勧められてたのを思い出しました。 (November 24, 2020 09:44:51 PM)
|
|