テーマ:暮らしを楽しむ(315532)
カテゴリ:パン
早いところは昨日から仕事始めで
もうお正月気分も抜けつつありますね。 でもコロナの感染者は減らず、 明後日から一都三県は緊急事態宣言発令となりそうです。 私は神奈川県に住んでいるので対象です。 来週からの新メニューを考えていたComiCafeも 休業することになりました。 残念ですが仕方ありません。 じっと我慢強く冬をしのいで春を待ちます。 おせちはもう食べきりましたか? 夫の好物とはいえ、やはり黒豆2種類は作り過ぎでした ![]() なのでそろそろリメイクに入りたいと思い、 今日は黒豆ブレッドを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <材料>(パウンド型1本 型紙を敷く) 卵 2個 砂糖 40~50g 塩 少々 牛乳 大さじ3 油 大さじ3~4 ☆薄力粉 150g ☆ベーキングパウダー 小さじ1 ☆重曹 小さじ1/2 黒豆 1カップ(150g) <作り方> (1)ボールに卵と砂糖、塩を入れ泡立て器でよく混ぜる。 (2)牛乳を入れて混ぜる。油も少しずつ加えよく混ぜる。 (3)☆を合わせふるい入れる。黒豆も加え、ゴムベラで優しく混ぜる。 (4)型に流し入れ、170~180℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。 詳しい作り方はこちらにも ![]() ![]() ![]() やっぱり黒豆はしみじみ美味しいですね。 ![]() 年末年始あまり動かないのに食べ過ぎて体が重くなったので、 夫とウォーキングに出かけました ![]() あまり行ったことのない茅ヶ崎の少し北よりから歩き始めて。 茅ヶ崎は市内のあちこちにその地区を守る小さな寺社が点在しています。 それで夏には茅ヶ崎中の神社の神様が海に集結する 浜降り祭というお祭りがあるのです ![]() 初詣は幸先詣で済ませてあるので行くつもりはなかったのですが、 歩くと小さな寺社に出会うので そしてほとんど誰もいないので、 ついつい詣でて最終的には10個所にものぼりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歩くと動植物の様々な小さな営みにも感動しますね ![]() 道のアスファルトの隙間のスミレ。 ![]() 1月になっても美しい紅葉を見せてくれる蔦。 ![]() 川に佇む鷺。 ![]() 全部で23000歩。 とても良い運動になりました。 新しい発見もたくさん ![]() また歩きたいと思います。 友人からお正月に食べてとからからせんべい ![]() せんべいの中に玩具が入っています。 これも可愛くて感動しました ![]() 私が食べたおせんべいには女の子とだるま。 他にでんでん太鼓、鼓、牛、ひょうたんが入っていました。 イベント用に特注もできるそうですよ。 中に入れる物を考えるのも楽しみですね ![]() ![]() ![]() ![]() ☆全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞☆庄内伝統駄菓子からからせんべい 6個入り【素朴な玩具入り】【鶴岡】 コロナのことを考えるとついつい暗くなりがちですが、 日々楽しみを見つけて明るい気持ちで過ごしたいと思います。 皆様の毎日にも楽しいことがありますように ![]() ![]() ![]()
[パン] カテゴリの最新記事
あけましておめでとうございます。
23000歩、歩かれましたね~~~~! かつてはわが家も土日はそれぐらい歩いていましたっけ。 最近はめっきり歩かなくなりました。 あ、でも宝生寺さんはこの間、前を通ったかも♪ これから日も伸びるし、 また歩く距離を伸ばしたいものです。 今年もよろしくお願い申し上げます。 (January 5, 2021 06:46:28 PM)
ぴよよ♪さんへ
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 そうですよね!ぴよよ♪さん、2万歩歩かれていましたよね。 人がいるところにあまり出かけられないので、 気分転換はやっぱりウォーキングが1番良いように思います。 しばらくこの状態が続きそうなので、 歩いて健康を維持しつつ楽しみたいと思います♪ (January 6, 2021 10:55:32 AM)
いつもありがとうございます。
今年はいつもとちがう感じの。。。 でも、今年だから出来る楽しみ方。。。あるはずだと。。。 今年もよろしくお願いします。 (January 6, 2021 09:28:19 PM)
HANG ZEROさん、こんにちは☆
いつもありがとうございます。 いつもと違う新年の幕開けですが、 その中でも日々なんとか暮らしていかなければ。 健康第一でがんばりましょう! いつかおさまって日常が戻ってくるその日まで。 (January 7, 2021 09:17:42 AM) |
|