9094403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヘイフリックの限界part2

ヘイフリックの限界part2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • DSCN5406.JPG
  • DSCN5405.JPG
  • DSCN5404.JPG
  • DSCN5403.JPG
  • DSCN5396.JPG
  • DSCN5395.JPG
  • DSCN5393.JPG
  • DSCN5382.JPG
  • DSCN5375.JPG
  • モンサンミッシェル






暫く寒さが続くとの天気予報である。3月の声を聞くまでは寒さが続くのだろうか。一部梅も花が咲いていたのに。休眠打破も少し先なのだろう。家のブーゲンビリアも葉が大半散り、は苞(花)も僅かに残っているだけだが、ほんの小さな芽が出ているところがある。頑張っている。Webで「ブーゲンビリアの育て方」というのを見つけたので、「お気に入り」に入れた時々参考にしている。去年の10月過ぎには室内に入れている。それによると、

 冬場のオフシーズンは、夏場よりさらに水やりの頻度を控えめにします。冬場は蒸散(葉から水が蒸発すること)も減り、活性が落ちているので、鉢にもよりますが、一週間に一度くらいでよいです。土に水が残っている状態が常時続くと、朝晩の冷え込みで根に負担がかかってしまいます。できれば朝、日が昇ってから水を与えるのがよいです



 ・先程「豚汁」もWeb のレシピに従って作り、秤にかけているのを妻から笑われた。料理は科学だというのをどうも、妻は理解していないようだ。私よりもアバウトで作ろうとする。まあどうにか美味しい豚汁ができて食べたところだ。花の育て方も科学だろう。そして、子供の育て方も科学である。愛情は味付けなのだ。良い環境とは甘やかすことでも、放置することでもないのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.19 18:40:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.