茉莉の部屋

2016/01/01(金)02:40

♪新幹線フェスタ♪

ライヴ・お芝居・映画 etc・・・(150)

約十日前の玄関先。 咲き始めた萩の花が。。。 あっという間に満開になってました♪♪ 花枝も ずいぶんと伸びていますね♪♪ 本日は、とある場所で 新幹線を間近に見ていますよ♪ 横に回り込むと。。。?! 「ドリカム新幹線 冬バージョン♪」 12月に開催されるライヴ 「史上最強の移動遊園地  DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 九州」 に合わせたバージョンのデザインがラッピングされた 「SPECIALドリカム新幹線『WONDERLAND号』」です♪ こちらは、イラストですね♪ アップ~♪ イラストは もう一種類ありました♪ こちらもアップ~♪♪ ・・・実は、車両基地で行われている「新幹線フェスタ2015」にやって来ていたのでした♪ るみ子さんと妹・姪っ子の4人で来ているのですが、 ラッキーなことに運転台見学の抽選に 姪っ子が当選しました♪ グループ全員OK! との事だったので、みんなで運転室へ。。。 人 ひとりがやっと通れるくらいの狭い通路の先にある運転席。 思っていた以上にシンプルで、レバー以外はほとんど タッチパネル式のモニター表示。 興味津々で覗き込んでいるのが、姪っ子です♪ 前方の眺め。 車庫の外が明るいので、ハレーションを起こしている。。。 トンネルから出る時は、こんな感じなのかな?! とても 貴重な体験をさせていただきました。 ありがとうございました♪♪ 施設内をあちこち見学させてもらえましたよ♪ これは、洗車機。 こちらも 抽選で当選したお客さんが 列車に乗り込み、 車内から洗車の様子を体験することができるようになっていました。 こちらでは、先端部分を外した 珍しい姿を見ることができました。 車台を外し、ジャッキアップされています。 傷や凹みも 徹底的に補修する予定で、 あちこちにマスキングテープが貼られていたり、目印がついていました。 お昼は 駅弁♪ 新八代駅の『鮎屋三代 塩焼き』 JR九州主催の九州駅弁ランキングで、第1回から3回と 3年連続1位を獲得した九州の大人気「定番」駅弁で、 三代続く鮎屋の老舗の味を駅弁という形に凝縮されています。 デパートでの「駅弁大会」などの催事でも大人気のお弁当です♪ 私も久しぶりに食べられたので 嬉しかったです♪♪ ごちそうさまでした☆☆☆ こちらでは、保守点検用の車両に乗り込んでいますね♪ 新幹線のパンタグラフ。  もちろん 本物です!! 車台。 しっかりと遊んだ帰り道では、ケーキセットで一息♪ またチャンスがあれば、遊びに行きたいと思いました♪  ↑↑ いつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございます。     よろしければ今日も「読んだよ~♪」っと 上のバナーボタンを     押していただけると とっても励みになります♪     お手数ですが「ぽちっ」と応援よろしくお願い致します♪ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る