【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

京王電鉄6万株主(2017.10株式併合により1万2千株主)

サイド自由欄

フリーページ

2010年11月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月に優待拡充(100株主には縮小)が発表されてから買い増ししたいと思っていたが、先週末に株価急伸、700円以下での買い増しを断念し、今日2,500株を買い増し実施。ゼンショー株は1,000株保有していた他、グループの大和フーヅ株も優待目的で900円で1,000株保有していたが、ゼンショーへの株式併合で大和フーヅ1,000株がゼンショー1,520株に割り当てになり、しばらくゼンショー株は2,520株保有していたが、これで合計5,020株となり、優待MAXの半期で30,000円(500円券60枚)の基準に到達。他にゼンショーグループではココス、サンデーサン株を各1,000株保有中のため来年3月以降は半期で合計50,000円(500円券100枚)、年間では倍の100,000円(500円券200枚)の交付を受ける予定。買い増しの決断を後押しされた要因としては三菱UFJモルスタ証券の投資判断を参考にさせてもらいましたよ、目標株価1,000円!!とのことです。

これでかつてないほど株式の比率が高くなってしまったなー。100株とは言えJR東日本の下げは想定外。東電などから増資を連想している??東海は確か否定していたようだが…。(買った時、不本意ながら京王と比較しても割安では…とも思ったんだが。)NECは購入後かなりいいところまで行ったが、その後増資、行って来いで低迷中。日立はまだまだ??三井金属は上げ一服か?

今日と明日は公休。そいで高幡不動駅から準特急に府中まで便乗、木曽路府中店でランチ優待行使、その後歯医者に行った後、準特急で桜ケ丘、SC臨店の後、準特急に高尾場面まで便乗し、高尾駅から徒歩で健康ランドフロッピィで2時間(800円)、帰路は送迎車で高尾駅まで。体脂肪を調整してきた。
ゼンショー買い増し 累計5,000株





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月15日 22時38分50秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.