|
テーマ:ニュース(97506)
カテゴリ:その他もろもろ
トンガ沖の火山噴火の影響で、日本にも津波警報や注意報が発令されました。
これを受けて、警戒を知らせるアラームが何回も鳴りました。 ![]() 今回の津波注意報などは、火山噴火の影響ということで、地震によるものではありません。 それが関係しているのかどうかは分かりませんが、なかなか解除されませんでした。 解除されたのが昨日の午後2時ぐらいでした。 最初のアラームが鳴ってから、約14時間後でした。 私は寝ていましたが、深夜0時過ぎぐらいのアラームで目覚めました。 緊急地震速報かと思い、身構えましたが、どうも違うようだと気づき、また寝ました。 ![]() すると、その後もかなりの回数アラームが鳴りました。 会社の携帯も置いておりましたので、2つの携帯から同時にアラームが鳴り続けており、だいぶこたえました。 結局朝4時頃までアラームは鳴り続け、寝不足になりました。 それでも、とりあえず何事もなかったようで安心しました。 しかしながら、トンガ王国では被害が出ているようです。 心よりお見舞い申し上げます。 ![]() ところで、今回のこのアラームは誤配信だったようです。 本来であれば配信されない設定だったようですが、結局20回ぐらい誤配信されたようです。 配信システムの委託業者の設定ミスのようです。 私は大した用事はありませんでしたが、受験生の方は大変だったのではないでしょうか。 色々とあった週末が終わり、また新たな1週間が始まります。 今週も頑張りたいと思います。 ![]()
最終更新日
2022年01月17日 18時20分40秒
コメント(0) | コメントを書く |