|
テーマ:ニュース(97509)
カテゴリ:個人活動
昨夜は大学院の同級生たちと再会しました。
卒業してからちょうど1ヶ月振りになります。 ![]() 大学院の最後の科目は、授業でのプレゼンや成果物の提出は終わっています。 しかし、毎年この科目は授業での発表で終わらせるのではなく、その成果を世の中に発信していきます。 私たちの1年先輩は、卒業後1年経って書籍にして出版しました。 私たちもどのような形式にせよ、世の中に発信していきます。 とは言え、大学院は終わりましたので、その後の運営をどうするかは、有志で集まって検討することになります。 私も協力メンバーとして、この議論に参加することになりました。 ![]() 仕事を終えてから、メンバーの皆と合流します。 1ヶ月振りですが、毎週会っていたことを考えると、久しぶりのような気がします。 10人のメンバーが集まりました。 一部の中心メンバーが、既に何回か議論をしてくれて、今後の進め方の案を提案してくれました。 それに対して、色々と議論をしていきます。 私たちのメッセージを、主に誰に、どのように伝えていくのか、一番肝になる点を話し合っていきます。 良い議論が出来ました。 今後の方向性は見えました。 ![]() 議論の後は場所を移し、台湾料理を食べながら歓談しました。 人気店らしく、店内は満席で活気があります。 ここで台湾料理を満喫し、ビールに紹興酒で懇親を深めました。 久しぶりに楽しく色々と話せました。 大学院生活は終わっても、まだまだ積極的に関与することで、有意義な関係が継続出来ます。 同窓会の役員と合わせて、卒業後も積極的に携わっていきたいと思います。 ![]() 自分を高める活動に終わりはありません。
最終更新日
2022年04月29日 13時59分45秒
コメント(0) | コメントを書く |