経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜
PR
プロフィール
ウルトラランナー経理部長
ウルトラランナー経理部長で、マラソン二刀流を続けるヒロさんが、地味にコツコツと経理の仕事とマラソンに邁進する日々を、徒然なるままに綴ります。 (フルマラソンサブ4、ウルトラマラソン100km完走を同年齢で達成することを、マラソン二刀流と呼んでいます)
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全2643件)
過去の記事 >
今日から12月です。 今年もあと1ヶ月、早いものです。 今日も各地でマラソン大会が行われています。 私は先週のつくばマラソンのリカバリーと、沖縄100Kに向けて、朝ランで久しぶりにみなとみらいを走ります。 7〜8年ほど前は、たまにみなとみらいを走っていました。 現在では滅多に走ることはありませんが、昨日テレビで中華街の特集を見て、久しぶりに横浜を走りたくなり、みなとみらいを走ろうと決めました。 電車に乗って移動して、久しぶりのみなとみらいランです。 晴天で、空気も澄んでいて、とても気持ち良いです。 まずはMM21地区を走ります。 だいぶ前に横浜マラソンを走りましたが、その時と比べると、だいぶビルが建って敷地が埋まってきているように感じます。 るるぶ横浜 中華街 みなとみらい’25【電子書籍】 そのまま桜木町方面に向かい、赤レンガ倉庫や氷川丸などの景色を横目に走っていきます。 東に向いているので日差しを浴び、少し眩しいですが、快調に進みます。 大桟橋を一気に上ると、富士山を臨むことが出来ました。 また、西の方を見ると遠くにスカイツリーも見えます。 そのまま山下公園からマリンタワーを走り抜けて、中華街に行きます。 まだ早朝なのでお店は開いていませんが、雰囲気を感じることは出来ます。 そして関内から横浜スタジアムへと走ります。 ベイスターズの日本一パレードは昨日行われており、今日は静かな光景です。 そこから戻っていって、箱根駅伝でお馴染みの横浜駅東口でゴールです。 トータル12.7kmの、のんびりとしたランニングでした。 久しぶりにみなとみらいから横浜らしいエリアを走って、とても気持ち良かったです。 機会があれば、また走りたいと思います。
2ヶ月振り 今年最初の月例マラソン 2025年01月19日
快調にリカバリー 2025年01月13日
名称変更のハーフマラソンで新年初戦 2025年01月12日
もっと見る