918361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ウルトラランナー経理部長@ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年02月05日
XML

今朝の朝ランで、連続ランニング記録が365日になりました。
毎朝のルーティンですが、1年続いたことになります。

ランニングを始めたのが2013年ですので、12年になります。
始めたばかりの頃は週末に軽く走る程度でしたが、少しずつ平日も走るようになりました。

以前は帰宅後に走ることもありましたが、数年前から朝ラン派になりました。
起きてからすぐは体が目覚めていないので、30分ほど経った後に走り出すようにしています。

朝に走るのは、とても清々しいです。
12月からこの時期にかけては、朝は寒く、暗いので、スタートするまでは多少の気合いが必要ですが、走り出してしまうと気持ち良いものです。

今朝は底冷えのするような寒さでした。
体感的には、今シーズン一番の寒さだったような気がします。


定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]

平日は朝に2~5km程度、休日は10~30km程度走るのが恒例です。
朝ランをしてから冬はお風呂、夏はシャワーを浴びて、着替えて仕事に行く、というパターンが定着しています。

そんな毎日ですが、去年の2月に体調を崩し、発熱して3日間走ることができませんでした。
復活したのが2月7日で、その直後に転倒して膝を痛めるという、散々な時期でした。

その、昨年の2月7日から数えて、連続ランニングが365日になりました。
過去には500日ぐらい連続で走っていましたので、まだまだですが、その後大きなケガや病気なく、元気に走れているのは良いことだと思います。

決して「走らなければいけない」という使命感は持っておらず、自然体で毎朝走っています。
このような自然体でいられるのが、とても良いことだと思います。

また明日からも今まで通り、楽しんで走っていきたいと思います。
少しずつ日の出も早くなってきましたので、また明るい中での朝ランを走れる日を楽しみにしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月05日 18時30分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X