970721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長@ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年05月08日
XML
テーマ:ニュース(97285)
カテゴリ:流通・小売業

セブン&アイ・ホールディングスを巡る買収提案について、進展がありました。
セブンに買収提案しているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタール(ACT社)と、買収協議の秘密保持契約(NDA)を結んだと発表しました。

セブン&アイのホームページで、「当社とアリマンタシォン・クシュタール社との協議の進捗状況について」として、リリースされています。
「本NDA締結により、現在進行中の店舗売却パッケージにおける買主候補に開示された情報に加え、ACT社と当社の更なる情報交換が可能になるものと考えております。」と記載されています。

メディアでも大きく取り上げています。
昨夏に買収提案をしたACT社は当初から、セブン全体の買収に関するNDA締結を求めていました

これに対し、セブンはアメリカの独占禁止法の規制をクリアすることを、重要課題の一つに置いていました。

アメリカの店舗の売却にめどが立ったことで、協議が進んだ模様です。

また、ACT社が敵対的買収をしないというNDAの締結に、ACT社が応じた模様です。
協議を友好的に進めるために敵対的買収をしない旨を契約で定める「保護条項」について、これまでセブンの要請を拒否していたACT社が、これを盛り込むことで折り合いがついたため、NDAを結んだようです。


【中古】 セブンイレブン流98%のアルバイトが「商売人」に変わるノート TWJ BOOKS/田矢信二(著者)

買収提案への対応を協議しているセブンの特別委員会は、「建設的な協議における前向きな進展で、引き続き二つの選択肢を並行して追求する」としています。
つまり、買収提案とセブン単独での成長の、どちらが良いかを引き続き検討するようです。

どちらの提案がセブンの企業価値を高め、株主らにとって良い案になるか、という議論を続けることとなるようです。
NDAを締結したことで、買収提案に関するシナジー効果の議論ができるようになりますので、単独か買収かを検討しやすくなります。

今月末には、セブンの株主総会もありますので、それを睨んだ動きにも思えます。
いずれにしても、協議が一歩進んでいくことで、今度のセブンの行方が段々明らかになってくると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月08日 19時01分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[流通・小売業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X