973225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長@ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年05月09日
XML
カテゴリ:決算

今日は2025年3月期の決算発表です。
毎年のことながら、いつもこの日にたどり着くまでにはさまざまな苦労があります。

前職で経理部に異動したのは、2002年でした。
その当時はまだ非上場で、上場を目前に控えている頃でした。

間に上海駐在や、経営企画、総務という仕事もしてきましたが、もう20年以上、このような仕事に携わっています。
最初は担当者で、後に課長、部長を務め、現職に至ります。

年度決算は本決算とも呼ばれますが、大体45日以内に決算発表を行っていました。
今年は暦の関係もあり、過去最速となる5月9日の決算発表となりました。

5月の一桁の日に決算発表となりますと、ゴールデンウィークもありますので、とても慌ただしいです。
20年ほど前には、決算発表までは休みなし、みたいなこともありました。

今年は、決算発表が早いというのはかなり前からわかっていましたので、どうやってやり繰りするか、以前から検討を進めてきました。
部員の頑張りで、何とかここまでやってきました。

今回の決算発表から、東証の要請により、英文決算短信も同時に発表することになりました。
これも大変だとわかっていましたので、関連部署と以前からすり合わせを行い、第3四半期決算でテスト運用もやりました。


株式市場の本当の話 (日経プレミアシリーズ) [ 前田 昌孝 ]

これらのさまざま課題に加え、監査法人とも事前に何度も課題のすり合わせを行いました。
期末にサプライズにならないよう、準備をしてきました。

経営層とのコミュニケーションも、こまめに行いました。
決算の見通しや想定外の事象の有無など、まめな報連相を行ってきました。

そんな日々の集大成が今日です。
午前中の取締役会で決算内容を説明し、無事に承認を得ました。

その後はお昼を挟んで東証へ移動して、決算発表に備えます。
昨秋から東証の取引時間が30分延長されたこともあり、決算発表や記者会見などのイベントは、全て30分後ろ倒しになりました。

東証にも何回も来ましたが、今日は比較的空いています。
無事に今日一日、やるべきことは終わりました。

これで、2025年3月期の決算発表は、無事に終わりました。
まだまだ会社法や有価証券報告書、株主総会などの大きなイベントは続きます。

それでも、一つの区切りにはなりました。
皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月09日 19時04分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X