経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜
PR
プロフィール
マラソン二刀流HIRO
ウルトラランナー経理部長で、マラソン二刀流を続けるヒロさんが、地味にコツコツと経理の仕事とマラソンに邁進する日々を、徒然なるままに綴ります。 (フルマラソンサブ4、ウルトラマラソン100km完走を同年齢で達成することを、マラソン二刀流と呼んでいます)
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全2791件)
過去の記事 >
今日は朝から雨です。 午前中に管理組合の総会がありますので、早めに朝ランをスタートします。 昨日、小田急線ランで23kmを走りましたが、ジョグのペースでしたので、ダメージは全くありません。 それでも今日は無理をしないように、軽く10kmほど流します。 サロマ湖100kmまであと1ヶ月ほどとなり、調整を続けています。 去年は箱根駅伝コースの再現で身体を作っていきましたが、今年は少し走り込みが不足しているように感じます。 それでも無理をしてもいけないので、今日もジョグです。 雨の中のスタートでしたので、最初は涼しく感じましたが、走っていくとちょうど良い体感になります。 途中では、紫陽花の花が咲き始めている様子も見られました。 もう少しすると梅雨の時期になるので、また紫陽花がたくさん見られると思います。 10kmを気持ち良く走って、家に帰ってシャワーを浴びます。 そして、支度をして慌ただしく総会に向かいます。 わかった!得した!マンション管理 疑問・トラブル解決ガイド ー実例250選 Q&Aで学ぶ管理組合のための問題解決ブックー【電子書籍】[ 祖堅 千鶴子 ] 前回の管理組合理事を務めたのは、平成26年の第26期になります。 それから11年が経ち、第37期の役員を務めることになりました。 これは順番で回ってくるのですが、今回の役員のうち半数は前回一緒にやった方々です。 そのため、気心も知れておりとても心強いです。 今日の総会は、現役員の方の活動結果と会計報告などが承認されて、任期が終わりになりました。 そして、新役員である私たちの選任が承認されて、新たに就任することになりました。 役割としては、私は副理事長を務めることになりました。 総会終了後に、新旧理事長・副理事長で合同の引き継ぎを行い、私たちの任期がスタートしました。 11年振りの役員なので、だいぶ間が空いていますが、皆様と協力して頑張っていきたいと思います。 地域のための活動はとても大切ですので、しっかり務めていきたいと思います。
同窓会の講演会イベント 2025年05月16日
同窓会の周年イベントが無事に終わる 2025年05月12日
同窓会周年イベントに向けて 2025年05月06日
もっと見る