経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜
PR
プロフィール
マラソン二刀流HIRO
ウルトラランナー経理部長で、マラソン二刀流を続けるヒロさんが、地味にコツコツと経理の仕事とマラソンに邁進する日々を、徒然なるままに綴ります。 (フルマラソンサブ4、ウルトラマラソン100km完走を同年齢で達成することを、マラソン二刀流と呼んでいます)
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全2816件)
過去の記事 >
今日は、いわて銀河ウルトラマラソンの日です。 昨年のこの大会で100kmの自己ベストを出した、思い出のある大会です。 当時はまだ100kmは2回しか走ったことがなく、いずれも東京スタートの柴又100Kでした。 遠征での100kmは初めてでしたので、期待と不安が入り混じっていました。 この日は曇り空でさほど暑くなく、あまり直射日光を浴びなかったのは幸運でした。 とても調子が良く、自分でも信じられないような力が出ました。 80kmを過ぎたあたりから、これは自己ベストを狙うしかない、と思い、疾走しました。 アップダウンもあるコースでしたが、楽しく走ることができて、11時間8分32秒での完走でした。 あれ以来、100kmは2回走りましたが、まだこの時のタイムを超えていません。 まだまだ何度も100kmは走りますので、目標にしていきたいと思います。 今年のいわて銀河は、月次決算の開示日と重なってしまったので、エントリーできませんでした。 去年大変お世話になった地元のランナーの方や、友人、知人が参加していますので、健闘を祈りたいと思います。 ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品 IGRいわて銀河鉄道 4K撮影 盛岡〜八戸 [Blu-ray] 今日は朝から小雨が降り、梅雨入りを思わせるような天気でした。 朝ランは在宅勤務の前なので、長い距離は走らず、12kmほど走って終えました。 季節的に紫陽花の花をあちこちで見かけるようになり、いよいよ梅雨の時期を実感します。 雨は好きではありませんが、農作物や生活にも必要ですので、うまく付き合っていきたいと思います。 そして、1日在宅勤務で月次決算対応をしました。 今週は株主総会も近づいてきて、慌ただしい週になります。 6連勤と長い1週間になりますが、頑張りたいと思います。 気になる本を買って読むことで、うまくリフレッシュしながら過ごしたいと思います。
月例マラソンコースを朝ラン 2025年07月13日
小田急線ラン_その7 2025年07月12日
新コースのつくばマラソンエントリー 2025年07月07日
もっと見る