987013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長@ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年06月09日
XML
テーマ:ニュース(95544)
カテゴリ:その他もろもろ

気象庁は昨日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられる、と発表しました。
2015年と並んで、史上最も早い梅雨明けとなります。

今年の沖縄の梅雨入りは、速報では5月22日とされています。
昨日が梅雨明けとなると、わずか17日間の梅雨となります。

沖縄の梅雨入りの平年は5月10日、梅雨明けは6月21日となっています。
これは、1991年から2020年の平均です。

これに比べると、梅雨入りは平年より12日遅く、梅雨明けは平年より13日早い、ということになります。
平年では40日間くらいが梅雨の時期となりますが、今年はその半分以下となります。

昨年も梅雨入りは遅く、5月21日でした。
ただし、梅雨明けは6月20日と、ほぼ平年並みでした。


[ スノーウォーター 冷たい泡が はじけるスプレー ] デイリーアロマジャパン 夏 暑い 汗 爽快 夏 夏季 酷暑 ひんやり 通勤 運動 爽快 すっきり 加齢臭 運動 スポーツ エチケット 爽快 梅雨明け 夏用 子ども 小学生 熱中症対策グッズ 暑さ対策 涼しい 冷やす

関東でも、過去に6月中に梅雨明けしたとみられる、と発表がありましたが、確定値が発表される9月に修正され、平年より少し遅い梅雨明けとなったこともありました。
そのため、まだ確定ではありませんが、今年の沖縄は何とも遅い梅雨入り、早い梅雨明け、短い梅雨となりました。

一方、気象庁は沖縄の梅雨明けと入れ替わるように、九州北部と四国地方について梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年より3日から4日遅い梅雨入りとなりました。

関東地方も今日からはっきりしない天気予報が続いています。
恐らく、今日明日にも梅雨入りが宣言されると思います。

この時期になると、株主総会が近いという印象です。
今年も梅雨の訪れと共に、緊張感の高まる日々が続きます。
頑張っていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月09日 18時41分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X