987015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長@ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年06月12日
XML
カテゴリ:経理業務全般

毎月このぐらいの時期に、月次決算の報告会となる会議が行われます。
この場で毎月、私が説明を行っています。

会議には社長以下、常勤取締役全員と、執行役員、部長以上の全員が出席します。
30人近い出席者の中で、毎月月次の状況を説明します。

この会議が始まったのは、6〜7年前になります。
取締役会や経営会議とは別に、役員と幹部社員が全員揃う場ですので、緊張感があります。

かつては会議室に全員が集まり、対面で行っていました。
コロナ禍の時にオンラインに変更になり、その後はずっとオンラインで開催されています。

働き方もフレキシブルになり、オフィス、自宅、外出先など、さまざまな場所から出席できるオンラインは、重宝します。
私はこの会議はメインスピーカーですので、何かあってはいけないことから、必ず会社に行ってオンラインに入ります。

発表者は数人で同じ会議室に集まって、臨機応変に対応できるようにしています。
万一、音声が途切れたり、パソコンがダウンした場合にも、近くの発表者の画面を借りて対応することが可能です。


「経理」の本分 部署の存在意義、業務の原則、部員の心得 / 武田雄治 【本】

過去に、この会議ではありませんが、自宅から参加していた会議でトラブルが起きたことがあります。
それ以来、自分が重要な発表をする時で、かつ出席者が多い会議の時は、会社に行くようにしています。

毎月、月次決算の確定から数日でこの会議になるので、準備も大変です。
皆で手分けして分析をして、それを全部くっつけたものが私の手元に来るような感じです。

これを会議での発表用に、私が自分の言葉でまとめていきます。
こうして、毎月この会議の日を迎えます。

過去には、朝一で月次が確定して、午後からこの会議、という時がありました。
その時は本当にバタバタと慌ただしく、お昼も食べずに準備したものです。

そんなこんなで、もう6〜7年、毎月発表を続けています。
今月も無事に終わりました。

毎月この会議が終わるとほっとしますが、月によってはまだこの後に取締役会が控えています。
今月はそのパターンで、明日が取締役会になります。

明日は2件の議案を上程し、承認を得なければなりません。
忙しい日々は続きますが、体調管理には気をつけて過ごしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月12日 18時15分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[経理業務全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X