|
カテゴリ:教材
今日は授業が一切なかったので、ひたすら年間カリキュラム決めの作業に没頭。
これが思いのほか時間がかかってしょうがない。今日は丸1日カリキュラム作成をしていたが、結局中2と中3英語のカリキュラムしか完成できなかった(←間に合うのかっ!?)。テキスト2冊(WinPassと必修テキスト)と学校の教科書、また昨年度の各中学校の定期テスト日程と範囲を交互にニラメッコしながら、週単位で1年分のカリキュラムを決めていく。 結構分厚いWinPassであるが非常に優良なテキストであるので、1回解かせるだけで終わらせるともったいないオバケが出てきそうで怖い。だからWinPassの重要単元は最低でも2周をこなせるカリキュラムにした。 カリキュラム決めは時間こそかかるが、私にとっては結構楽しい作業だったりする。だって教材決めとカリキュラム決めが自分の好きなようにできるということが、個人塾の一番の魅力だと思っているから。 今年度は、使用するテキストのそれぞれについて『使用上のルール』なるものを定めようかと思う。 例えば数学だと、オリテキには思う存分あらゆることを書き込み、自分仕様の参考書のように仕上げていくが、ウィニングには途中式や解答の書き込みを禁止する。 理科も同様。オリテキは汚したい放題にする(オリテキSロードの演習部分は別)が、実戦問題集には書き込み禁止。 英語のWinPassは説明部分と確認問題と読解問題のみ書き込みOKにして、基本と発展は書き込み不可。などなど。 『使用上のルール』をこちら側が決めなければ、生徒はやりたい放題にやってくれる(昨年度はやりたい放題だった)。教材は正しく使ってやれば使ってやるほど、パワーを発揮する。逆に同じ教材を使っていても、使用法が正しくないと学習効果も半減してしまう。 今年度は最初にそれぞれの科目のテキストの使い方やノートの書き方を口うるさい姑のようにこと細かく指導し、勉強法を統一させていくことにしよう。 こんなふうにカリキュラム決めをしていると、いろいろとアイデアがポンポン浮かぶ。 マジで楽しいと思ってしまう私は、もしかしておたくなのかもしれないな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Mar 20, 2009 11:07:21 PM
[教材] カテゴリの最新記事
|