コトノハ~慧真館~

2010/12/02(木)23:01

覚悟せよ

子どもたちへ(78)

必要なのは勇気ではなくて覚悟。 決めてしまえば全て動き始める。 高橋歩さんの著書『人生の地図』の中にこんな言葉がある。 これを受験生に向けて少しアレンジすると、こうなるのかもしれない。 必要なのはヤル気ではなくて覚悟。 決めてしまえば全て動き始める。 これまで受験生を見てきた中で思うことは、受験勉強するヤル気というものは、親や先生から「ヤル気を出せ」と言われたからって出るものではない。 ヤル気というのは、覚悟を決めた人間の心の中にしか現われてくれないものだ。 初めて入試に向き合うということは、いろんな覚悟が必要になる。 志望校を1つに決めるという覚悟。 合格を手に入れるためには、時間と努力を惜しみなく志望校に捧げなくてはいけないという覚悟。 入試に対して真正面から向き合い、覚悟を決めれば、ヤル気なんてものは自然と心の中に湧いてくるものだ。 というよりも、覚悟を決めた途端、行動せずには、勉強せずにはいられなくなる。 それが覚悟というものだ。 覚悟がまだ決まってない人。 ちゃんと逃げずに受験と真正面から向き合え。 受験と真正面から向き合って、将来に対しての希望と恐怖をしっかりと感じ取りなさい。 そして、腹をくくれ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る