今日のけーすけ+α 2号店

2011/11/15(火)22:52

なんか腹立つ。

学校のこと(228)

  今日は薬を飲んで漸く動けたドタ姫を 学校に送っていき、ダブルキャストの もうひとりの「ジリアン」のエプロンを 見せてもらいました。 何でかといいますと、ドタ姫のエプロンと もうひとりの子のエプロンのデザインが 違うので、ドタ姫がもう一人の子のを借りて 持ち場を演じ、フィナーレだけ自分のを 使えと担任に言われたからなのです。 でももう一人の子はドタ姫より大きくて 彼女の服もエプロンもブカブカで ドタ姫はそれを着るのがイヤなのです。 その上、持ち場とフィナーレで違う衣装も イヤだと思うわけです。 さらに、ドタ姫のカチューシャを相手に 貸せといわれたらしく、それをしたら 前半が出番のドタ姫はフィナーレで カチューシャがなくなってしまうのです。 だからドタ姫は 「これはママが手作りしてくれたんです」 といったら、担任が 「じゃあ、もうひとつ作ってもらえる?」 ってことになり。 わたし、今夜は家にあった白いエプロンが もう一人の子のとデザインが似てるので 似た色の染め粉を買ってきてそれを染め、 100均で花を買ってきてカチューシャを加工。 てか、体型もまったく違うし 髪型も相手はストレートのショートボブで ドタ姫は天パの超ロングだし こんだけ違ったらもう、 エプロンのデザインなんてどうでもよくね? 担任の拘りどころがさっぱりわからんけど なんか腹立つ。それでなんでうちでこんなに 手間とお金かけなきゃならんわけ? 相手のジリアンの子にもドタ姫にも罪はなく ひたすら担任にハラが立つのですが 罪のないこどもたちのために頑張りました。 明日、できたものを持たせます。  design by sa-ku-ra*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る