今日のけーすけ+α 2号店

2014/05/26(月)21:24

中学最後の運動会

学校のこと(228)

最悪だった1年生のとき、最初のトラブルは運動会で…結局参加しなかったドタ姫。 今年も色々ありました。 学校恒例の、クラス全員でやるなが〜い大縄跳びと、3年生のみ男女別ですがクラス全員でやる、なが〜いムカデ競争。 あるクラスメイトの女子に、足手まといだから見学しろといわれたドタ姫ですが…それを知った友だちが「あの子(見学しろと言った子)、性格悪くて嫌われ者なんだよ。大体運動会はクラスで協力しあうもんでしょ。ドタ姫が気にすることないよ。」と言ってくれたらしいです。 結局この二つの競技は見学したドタ姫ですが、自分で「体力が持たないからやめておく」と決めたので、心も元気に当日を迎えることができました。 全員参加のクラス対抗リレーと、選抜の100m走にはちゃんと出れたし。 てか、クラスの男子がスゴかった!速い子が多くて女子のフォローするって言っていたそうだけど、本当にスゴかったです。走順の作戦も良かったし。 リレーは各クラスに一人ずつ特別支援級の子が入るのだけど、ゆっくりさんなその子を含め、ドタ姫たちのんびり組の殆どの子がトップで走れるほどの大差をつけておいてくれるので、余裕の1位でした。 でも、問題の大縄跳びは最下位で、ムカデ競争も女子はボロボロ。転びまくってなかなか進めず、やっとゴールした後はみんな号泣してました。でもここでも男子が圧倒的勝利して、女子をフォロー。 選抜リレーは男女とも1位をとって、なんとドタ姫たちのクラスは優勝しました! 終了後は帰ってくるなり大慌てでシャワー浴びて、打ち上げと称してもんじゃ焼きに行きました。 楽しかった〜、と今日になっても何回も反芻しています(笑)。 1年生のときは、こんな日が来るなんて思わなかったなぁ。本当に幸せな気持ちです。普通のイマドキ女子的なことを普通にするドタ姫を見ることができて、クラスのみんなや先生がたに感謝感謝です。 今日は疲れが出て、風邪を引いてしまったドタ姫ですが…いや、運動会がどうというのではなく、今年度に入って頑張ってるぶん疲れが溜まるのか月末になると風邪を引くっていうパターンのこの2ヶ月。 明日は休めないと言いつつ、夕食は殆ど食べれず…薬飲むためにと少し食べたら吐いたので、こりゃ熱上がるかもしれんなぁ。 そんなわけで、一朝一夕では体力はつきませんが、中学生女子な生活してる今年…良い思い出をたくさん作るためにも、身体をしっかりさせなくてはなぁと改めて思いました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る